生徒の活動の様子

Archive

2025年

2024年

2023年

2022年

学習活動

3年生_音楽 / 1年生_スキー教室

2025.1.17


<3年生> 音楽 カンツォーネ
サンタ ルチア(Santa Lucia) と 帰れソレント(Torna a Surriento)を日本語とイタリア語で歌いました。

これらの曲の「雰囲気」「情景、心情」や「音楽の特徴」を一人一人がみつけていきます。次回、グループで意見交換しながら、まとめます。最終的には「この2曲、自分ならどう歌か」を考えるそうです。

高校では、音楽か美術のどちらかを選択して学ぶ学校もあるのではないでしょうか。音楽の先生から学べるのもあとわずか、となる3年生もいるかもしれません。貴重な音楽の時間ですね。

<1年生> スキー教室
【琴引きフォレストパークスキー場】(吉田中から車でおよそ30分)にて、スキー教室です。
おふたりの講師の方に教えてもらいながら、Good condition のなかでスキーを楽しんだようです。

ぜひお出かけいただき、冬の島根を楽しんでみてはいかがですか。

学習活動

人権集会

2025.1.17


<人権集会>
気球に10個の荷物をもって乗っています。

ところが、だんだん高度が下がってきました。
助かるためには持っている10個の荷物を捨てなければいけません。

10個の荷物 = 10個の権利

(例)
・愛し、愛される権利
・遊んだり、休養したりできる時間をもつ権利
・みんなと違っているところを認められる権利
など

あなたなら、どうしますか。

学習活動

0115_スナップ

2025.1.15


<1年生> 数学
理科の実験のようにも見えますが、これは数学。

立体の体積についての授業です。
・〇〇錐の体積V V=1/3×(底面積)×(高さ)
・球の体積V V=4/3×(円周率)×(半径)^3
になること確認しているところです。

三角柱、三角錐の体積の求め方を利用すると、1つの枡でその枡の1/2 や 1/6 の量もはかることができますね。
よく考えられているな、と感心します。

数学ってオモシロイ。

技術で作製中の、木製の棚がありました。

<2年生> 社会
電子黒板には、井伊直弼が映し出されていました。

1858年、井伊直弼は朝廷の許可を得ないまま日米修好通商条約を結びました。
その後の日本はどうなるのか・・・

習字が掲示してありました。

学習活動

0110_スナップ

2025.1.10


<社会> 租税教室
今日は、吉田ふるさと村 高岡 社長をお招きし、3年生が税について学びました。

「徴収した税を何に使うべきか」について考えることで、生徒たちの生活の身近にある税についての知識を深めることができました。

また、税の使い道は国会や地方議会で話し合われることから、選挙に行くことの大切さを認識することもできました。

<給食>
大雪が予想されるため昨夜から通行止めになっていた松江自動車道、国道54号線ともに開通し、給食も無事に届きました。
町内の道路、校地内の除雪もバッチリです。

(メニュー)
麦ごはん、ミンチカツ、なかよしポテトのサラダ、ごぼうのスープ、木次パスチャライズ牛乳

保護者ページに写真を何枚かUPしています。

学習活動

3学期スタート!

2025.1.8


<今学期の抱負>
・受験勉強を頑張りたい。わからないところは先生に聞くなどしていきたい。
・部活動と生徒会に力を入れたい。

<始業式>
校長先生からは、箱根駅伝を例にしてお話がありました。
今学期はタスキをつなぐ学期にしてほしい。卒業後の進路へつなぐ、新しい学年へつなぐ、新しい生徒会へつなぐ。…

<生徒会委嘱式>
生徒会長から役員へ委嘱状が渡されました。

<校長先生のお話に関連して>
下の本を紹介します。
物語でも感動を味わわれてはいかがでしょうか。

俺たちの箱根駅伝(上・下) 池井戸 潤 著