学習活動 3年生_租税教室(社会科) 2024.2.9 ふるさと村 社長 高岡様、雲南法人会 古田様を講師に招聘し、講義をしていただきました。 〇税金の使い道 〇公平な税の負担 などについて、考えました。 先日、島根県令和6年度予算が発表されました。 【島根県財政課】のwebサイトに掲載してあります。税金の使い道を知るためにご覧になってはいかがでしょうか。リンクがはってありますので、【 】内をクリックしてご覧ください。(リンク許可済み ) 下のホームページも紹介します。 【国税庁 税の学習コーナー】 (リンクフリー)
学習活動 吉田駐在所 × 吉田中学校 2024.2.8 吉田駐在所のご協力を得て、不審者対応の避難訓練を1月23日に実施しました。 この様子が、吉田駐在所だより「たたら」にて紹介されています。 当日は避難訓練に加えて、生徒と教職員それぞれに向けて研修会もしてもらいました。 生徒に対しては、「いかのおすし」の再確認と手をつかまれたときや背後から抱き着かれたときのほどき方を教えていただきました。 ・行かない ・乗らない ・大声を出す ・すぐ逃げる ・知らせる 教職員に対しては、さすまたと盾の使い方を教えていただきました。
学習活動 2月8日_スナップ 2024.2.8 <版画展の表彰> 「そら」が最優秀賞を受賞しました。 <1年生> 保健体育「自己形成」 思春期 自分自身を1つの対象として見つめる。 落ち込み、悩み 自分のよさ、弱さ 自己形成 自分なりの考え方 行動の方法 <2年生> 社会 北海道地方 ラベンダーの写真を見ながら、北海道の観光について考えます。
学習活動 スキー教室 2024.1.31 琴引フォレストパークスキー場にてスキー教室です。 保護者ページに写真を掲載しています。 <琴引フォレストパーク スキー場> 〒690-3204 島根県飯石郡飯南町佐見1151 TEL 0854-72-1021