学習活動
早稲田大学留学生さんと交流を深めました。
2025.7.11
例年本市で行われている早稲田大学の留学生さんとの学校交流を、今回は本校で行いました。
地域のもつ魅力を留学生さんに伝えることや異文化理解を深めること。また、吉中生の国際的な視野を広げること等をねらいに今回の取組をしました。
生徒代表から感謝のメッセージや交流会の流れ等を伝え、市の観光動画(英語版字幕付きのもの)を会場のみんなで見、その後、海外ではあまりなじみのない「各教室等の掃除」をグループに分かれ、体験しました。
地域のもつ魅力を留学生さんに伝えることや異文化理解を深めること。また、吉中生の国際的な視野を広げること等をねらいに今回の取組をしました。
生徒代表から感謝のメッセージや交流会の流れ等を伝え、市の観光動画(英語版字幕付きのもの)を会場のみんなで見、その後、海外ではあまりなじみのない「各教室等の掃除」をグループに分かれ、体験しました。












掃除後には、各グループでコミュニケーションの時間をもつなど、大変充実した交流の時間となりました。
活動の終わりに、思い出となる「てぬぐいをうまく折った法被」をいただきました!皆が楽しめた活動ができました。
活動の終わりに、思い出となる「てぬぐいをうまく折った法被」をいただきました!皆が楽しめた活動ができました。