生徒の活動の様子

Archive

9月

8月

7月

6月

5月

2025年

2024年

2023年

2022年

生徒会活動

生徒総会を行いました。

2022.4.23

新入生も入り、令和4年度新しい生徒会が動き出しました。
初年度にあたり、生徒会長の挨拶、予算案、そして各専門部の活動計画が発表されました。
学校を自分達で盛り上げ、より良い学校を作っていくための計画です。
どの専門部も、リーダーとして、わかりやすくしっかりと説明をしていました。

1,2年生では疑問点を質問するなど積極的に発言する姿がありました。
予期せぬ質問であったにもかかわらず、委員長も的確に答えていました。
最後は、学年代表3名が、それぞれの学年らしい思いをもって、生徒会参加への決意を述べました。
思いを持って「聞く」「話す」活動を重ねることことは、思考力が深まり、より良い集団へと成長する効果が期待されます。
これからも生徒会テーマ「深花(しんか)」の通り、様々な活動を通して、生徒の皆さんがしんか(深化・進化)し、個性の花がたくさん咲くことを願っています。
良いスタートを切りました。

学習活動

給食の準備風景です。

2022.4.22

1,2年生縦割りで給食班が構成されています。
1年生も始まってすぐ慣れた様子で準備をしてくれています。
2年生がやさしく教えています。
係活動も順調です。

部活動

部活動見学・練習風景です!

2022.4.21

1年生の部活動見学と体験入部の様子です。
後輩が入ることで、上級生も気合いが入ります。
優しく教える先輩の姿があちこちで見られました。
今後もお互いで切磋琢磨してほしいと思います。

学習活動

2,3年生の授業風景です。

2022.4.14

年度が変わり、2,3年生はそれぞれ教室を移動しました。
新しい教室の居心地はどうでしょうか。
13日頃から本格的に授業も始まりました。
最高学年として、また中堅学年として気持ちも新たに学習に向かっています。
頑張れ吉中生!