生徒会活動 文化祭に向け、動き出しています! 2025.10.8 昨日の取組の様子です。 11月1日(土)に開催予定の本校文化祭に向けて、実行委員による話し合いを進めています。 思いがいっぱい詰まった行事…鋭意準備中です!
生徒会活動 【生徒会活動】1学期の振り返りをしました。 2025.7.8 昨日の取組の様子です。 生徒会活動で、1学期の振り返りをしました。 今学期の取組について、成果や今後への課題等を整理しました。 この取組を活かして、引き続きよりよい生徒会としての活動を進めていきましょう。
生徒会活動 体育祭色別集会をしました。 2025.6.30 先日より、今年度開催【9月12日(金)予定】する体育祭についての準備、協議を始めています。 今日は第1回目となる全校集会、色別集会を行いました。 体育祭についての概要説明があった後、代表生徒からスローガン発表をしました。 (スローガンは『千紫万紅 ~全員が主役 みんなで創る体育祭~ 』です!) その後、今年度から加わる新種目の説明をして色ごとに分かれ、色別集会を行いました。 3年生のリーダーシップのもと、自己紹介をしたり生徒役員や種目の選抜選手等を決めたりしていきました。 生徒たちや教職員、保護者さんや地域の方々等の熱い思いが、これから動き出していきます。 皆で今年の体育祭を創りあげていきましょう!
生徒会活動 生徒会朝礼を行いました。 2025.5.26 今週が始まりました! 今週も気温が大きく上下動する毎日になりそうです。体調等に気を付けて生活していきましょうね。 朝のところで全校朝礼(生徒会朝礼)を行いました。 先日行った各委員会からの報告やお願いをしたり、執行部の「気持ちのよいあいさつ」をお互いに交わすためのお話等があったりしました。 お話の最後では、執行部のお手本のもと全員で「おはようございます!」と気持ちのよいあいさつをしました。 これからも様々なコミュニケーションを大切に、一人一人がしっかりとあいさつをしていきましょうね。
生徒会活動 「くまよしタイム」、始まりました。 2025.5.14 今日から今年度の「くまよしタイム」が始まりました。 年間を通じ(およそ月に2回)、全校で取り組んでいきます。 ☆「くまよしタイム」とは、短時間のグループアプローチを通して、人間関係の絆を深め、 そこから自尊感情を醸成したりソーシャルスキルを育成したりしていくものです。 第1回目となる今日は、各学年で「アドジャン」に取り組みました。 普段あまり話すことのない話題について、互いに朗らかな雰囲気で語り合う時間がもてました。 次回の「くまよしタイム」からは全校で取り組む予定です。 より自分のことを知る、仲間のことを知るよい機会にしていけるとよいですね。