生徒の活動の様子

Archive

10月

9月

8月

7月

6月

5月

2025年

2024年

2023年

2022年

学習活動

【3年総合】たたらば壱番地に取材に出かけました!

2025.10.20

3年生は総合的な学習の時間の一環で、町内にある道の駅「たたらば壱番地」に取材に出かけました。
地域活性化につながる『中学生による提案』を考える上での情報収集をしました。

今後は、今回の見学やアンケートの実施や集計、分析等を通じ、
実現可能かつ集客のアップにつながる提案を考えていく予定です。

学習活動

1週間の始まりです。

2025.10.20

気持ちのよい、秋らしい朝を迎えました。
今日から1週間の始まりですね。

写真は、朝の学級朝礼の様子です。全員そろってのスタートです!
今週もみんなで元気いっぱい取り組んでいきましょう。

生徒会活動

ちょボラ隊、発進!

2025.10.17

吉中生の自主的な活動の一つである「ちょボラ」。
歴史ある取組の中で、今回は今シーズンお世話になった扇風機の掃除と片付けをしました。
みんなで分担して各フロアの機体をきれいにし、袋をかけ、倉庫へと収納していきました。

来シーズンもきっと気持ちよく動いてくれると思います!
わずかな時間、ちょっとした実践ではありますが、着実な効果を上げる取組の一端を紹介しました。

生徒会活動

全校朝礼(生徒会朝礼)をしました。

2025.10.17

朝の時間を利用して、全校朝礼を生徒会主催で行いました。
執行部から、文化祭に向けての連絡や「ちょボラ(=ちょっこっとボランティア)」への取組について話がありました。

充実した活動ができるよう、全校で取り組んでいきましょう。

学習活動

伝統芸能:技術を磨いて!

2025.10.16

中間テストも終わり、全校で「吉田の芸能」を練習しました。
これまでの練習に引き続き、磨きをかけている吉中生です。

今後も文化祭に向け、練習を重ねていきたいと思っています。