卒業式予行練習

いよいよ2日後は卒業式となりました。
今朝は雪が降って気温もかなり下がっており、所々雪が積もっていました。

卒業式に向けて予行練習を行いました。
歌声も掛け声も、それぞれの動きもバッチリでした。
明後日はきっといい式になると思います。

6年生は、残り少ない小学校生活の思い出をしっかり作ってほしいと思います。
2025年03月17日

卒業式に向けて

朝、それぞれの教室に行くと、黒板に6年生が昨日の「6年生を送る会」のお礼のメッセージが書かれていました。
下級生がうれしそうに読む姿が印象的でした。
この送る会を通して、下級生はそれぞれ成長をすることができました。
特に、5年生の成長は目覚ましいものがありました。


さて、来週19日(水)はいよいよ卒業式。
卒業式に向けた練習も佳境を迎えています。
練習では、一人一人が心を込めて歌ったり、呼びかけをしたりしています。
心に残る式になることを願います。
2025年03月13日

6年生を送る会

今日は朝から全校がそわそわしています。
待ちに待った「6年生を送る会」を開催しました。

3学期に入りここまで4,5年生を中心に準備を進めてきました。
テーマは「すてきな未来に向かって笑顔いっぱい、最高の思い出を作ろう」です。
下級生から歌や劇の出し物を見て6年生うれしそうでした。
全校でクイズをしたり、ゲームをしたりしました。
たくさんの笑顔がありました。

いよいよ来週は卒業式。
1日、1日を大切に過ごしてほしいと思います。
2025年03月12日

ありがとう集会

今日は「ありがとう集会」を行いました。
読み聞かせボランティア「ひだまりの会」、図書ボランティア「虹の会」、また毎朝登校を見守っていただいている高岡さんをお招きしました。
感謝の気持ちを込めて手紙や「あなたにありがとう」の歌をプレゼントしました。

ボランティアの皆さんからは、心温まるメッセージをいただきました。

今年度も、吉田小学校はたくさんの地域の方々に支えていただきました。
本当にありがとうございました。
2025年03月06日

卒業に向けて

卒業式まであと10日。
校内の至る所に卒業式に向けた表示が見られるようになりました。

6年生は今日から本格的な卒業式に向けた練習が始まりました。
一つ一つの動作を丁寧に取り組む姿が見られました。

下級生は、来週行われる「6年生を送る会」に向けての準備が佳境を迎えています。
それぞれが自分の役割を自覚し責任をもって準備をしていました。
こうやってまた一つ学年が上がっていきます。


◇◇高学年「たたら成果発表会」アンコール発表のお知らせ◇◇
先日、高学年「たたら成果発表会」を関係者を招いて行いました。大好評につき再度、発表会を行うことにしました。
卒業式前日ですが、これまで学んだことの集大成を発表します。
多数ご参加いただきますようお願いします。

日時:3月18日(火)10:45~ 
場所:吉田小学校にて
たたら学習を通して学んだことや考えたことをお聞きください。
 
2025年03月05日
活動紹介

過去の活動

雲南市立吉田小学校