雲南市立 寺領小学校

ひまさく 梅ジュース屋さん

2024年7月9日
ひまわり学級とさくらんぼ学級の子どもたちは、手作りの梅シロップで梅ジュースを作り、梅ジュース屋さんを開きました。まず、6日には1、2、6年生に配りました。9日には、昇降口前のコモンスペースに店開きをし、たくさんの友達や先生たちに配りました。さっぱりとした酸味で冷たくておいしかったです。

お弁当の日

2024年7月6日
学校公開日の日は、今年度第1回目のお弁当の日でした。お弁当の日は、PTA生活ふれあい部主催です。今回のテーマは「おにぎらずを作ろう」です。お弁当の中の、おにぎらずの具がとてもカラフルで彩りもよく、そしていろいろな具材が入れてあってとてもおいしそうでした。また、おにぎらずは握って食べられるので食べやすく、あっという間に食べ終わっている人もいました。お弁当の準備、ありがとうございました。

学校公開日 地区児童会 PTA研修会

2024年7月6日
学校公開日があり、授業や地区児童会の様子を見ていただきました。たくさんの保護者の方に見ていただき、子どもたちは張り切って学習していました。また、みんなとても嬉しそうでした。
授業後は地区ごとに分かれて地区児童会をしました。1学期の様子を振り返ったり、夏休みのことを相談しました。
授業と地区児童会の合間には、PTA総務部主催の物品販売がありました。保護者の皆さまにたくさんご協力いただき、ありがとうございました。総務部の皆さんも、商品の受け渡しをしていただきお世話になりました。
地区児童会後は、体育館でPTA保体部主催のPTA研修会で「バンブーブリッジ」を行いました。暑い体育館がさらに熱くなり、子どもも大人もみんな本気モードで競技を行いました。協力してピンポン玉を運ぶという競技でしたので、どのチームもチームワークよくピンポン玉を運んでいました。保体部の皆さんには事前の準備から、当日の運営まで大変お世話になりました。楽しい時間をありがとうございました。

あいさつ運動

2024年7月4日
7月1日から始まった木次中学校区の「木次っこあいさつウィーク」で、木次中学校のみなさんがあいさつ運動に来られました。6年生も、今取り組んでいる「あいさつプロジェクト」で作成したのぼり旗やポスターを持ち、中学生と一緒にあいさつ運動をしました。6年生と中学生の大きなあいさつの声に、登校してきた子どもたちも元気よくあいさつを返していました。このあいさつ運動に触発され、コモンスペースでは4・5年生があいさつ運動を自主的に行っていました。
 
6年生の「あいさつプロジェクト」で作成したポスターは校内に掲示しただけでなく、幼稚園や交流センターにも配りました。活動が校外へと広がっています。

3年 ぶどうのお世話

2024年6月26日
3年生が育てているぶどうの実が大きくなってきました。21日には、地域講師の方と一緒にぶどうのお世話をしました。酢を薄めた水を害虫予防のためにかけたり、病気の葉と実を取り除いたりしました。地域講師の方にやり方を教えてもらい、みんなで作業をしました。ぶどうの数が多くて大変でしたが、みんなで協力して行いました。
26日には、ぶどうの袋かけを行いました。袋は子どもたちが広告紙で手作りしました。1時間目にみんなで袋かけをしましたが、残っているぶどうは、昼休みにボランティアで子どもたちが袋かけを行っていました。
おいしいぶどうが実るように、お世話を頑張っています。