雲南市立 寺領小学校

5年 算数「面積の求め方を考えよう」

2024年10月24日
5年生の算数「面積の求め方を考えよう」の学習を、校内外の先生方に見ていただきました。
授業では、三角形の面積の求め方をいろいろな方法で考えて、発表し合いました。子どもたちは、これまで学習したことをもとに、ワークシートに考えを記入したり、三角形を切り分けて試したりしていました。その後の話し合いでは、自分の考えだけでなく、友達の考えた面積の求め方についても理解しながら、考えを深めていました。
 

2,3,5年 ダンス練習

2024年10月22日
来月に行なわれる寺領っ子発表会に向け、各学年で準備を進めています。
2、3、5年生は、発表会で踊るダンスの練習をしています。地域講師の先生に教えていただきながら、曲に合わせて練習しています。当日を楽しみにしていてください。

焼き芋パーティー

2024年10月21日
先日掘ったさつまいもで焼き芋パーティーを幼稚園と合同で行いました。
1時間目に、焼き芋名人さんが用意してくださった籾殻の炭の中へ、新聞とアルミホイルで包んださつまいもを1、2年生が園児さんと一緒に入れました。そして焼きあがるまでは、焼き芋名人さんが火の見守りをしてくださいました。
 
4時間目の焼き芋パーティーでは、熱々でほくほくした焼き芋をみんなで食べました。食べた後には「焼き芋進化ジャンケン」をして楽しみました。
3人の焼き芋名人さんには、朝6時から準備していただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。

小学校・幼稚園合同芋掘り

2024年10月17日
17日に延期になっていた芋掘りをやっと行うことができました。
1時間目には、幼稚園の園児さんたちと交流をしている5年生が、園児さんたちと先に芋掘りを行いました。
その後、2時間目には、他の学年の子どもたちも出てきて、みんなで芋掘りをしま た。思ったより大きい芋がたくさん出てきて、みんな大喜びでした。全体の収穫量も昨年よりも随分と多く約190㎏のさつまいもを掘りました。 
芋掘りが終わると、班ごとに分かれ、おもしろさつまいもに名前を付けました。おもしろい名前がたくさんつきました。

2年 町探検~大森神社 木次図書館

2024年10月16日
2年生は、町探検で大森神社と木次図書館へ行きました。
大森神社では、遠くに見える寺領小学校に向かって大きな声で叫びました。学校からは、2年生の声が聞こえると旗を振って合図を送りました。授業中でしがた、協力してくれた学年もいました。2年生は遠くに見える旗が揺れているのを大森神社から眺めまていました。
木次図書館では、館内の様子を見せていただいたり、お話を聞いたりしました。子どもたちは、お話していただいたことは熱心にメモをとっていました。そして実際に読みたい本を2冊ずつ選んで借りて帰りました。