雲南市立 寺領小学校

2年 夏野菜パーティー

2024年7月17日
2年生は、育てている夏野菜を収穫して夏野菜パーティーをしました。運動会の色ごとに分かれて野菜を切り、ピザトーストやサンドイッチを作りました。できた料理はみんなでおいしく食べました。
できた料理は、職員室の先生たちにもプレゼントしてくれました。どのグループの料理もとてもおいしくできていました。

防犯教室

2024年7月17日
夏休みを前に、日登駐在所や雲南警察署の方に来ていただき、防犯教室を実施しました。ロールプレイで登下校時に声を掛けられたときにどうしたらいいのかを実践し、アドバイスしていただきました。危険を感じたときには大きな声で断ることや、すぐに大人の人に伝えることなど、大事なことを教えていただきました。

2,4,6年 歯みがきの学習

2024年7月17日
2、4、6年生は、市役所から歯科衛生士の方に来ていただき、歯みがきの学習をしました。
歯科衛生士さんから、歯の汚れ(プラーク)や歯ブラシの持ち方、動かし方について教えていただきました。また、染め出しの液を使って歯の汚れを見えるようにして実際に汚れを落とす練習もしました。自分の歯の汚れを見ることで、自分のみがき方の癖も実感できたようでした。日々の歯みがきに生かしてほしいです。

さくらんぼ学級 野菜の収穫

2024年7月16日
さくらんぼ学級で育てている夏野菜がたくさん実り、野菜の育て方を教わっている地域講師の方を招いて、収穫しました。その後、さくらんぼ学級でキュウリを包丁で切り、地域講師の方と一緒に食べました。採れたてのキュウリは、みずみずしくてとてもおいしいキュウリでした。上手に育てることができたので、これからまだまだ収穫できそうです。

6年 平和学習~永井隆記念館見学

2024年7月10日
6年生は、総合的な学習の時間に平和学習をしています。修学旅行でも、広島で平和について学びましたが、この日は、永井隆記念館に見学に行き、永井隆博士や戦争についての映像や展示資料を見て学習を深めました。