雲南市立 寺領小学校

サンライズマラソン

2022年6月2日
毎年恒例のサンライズマラソンがありました。
子どもたちは、佐藤会長さんのスタートの合図で出発し、自分の力を精一杯発揮して、最後まで走り切りました。
このマラソンは校外に出るため、細木さん、佐藤さん、藤原さん、駐在所の宇津井さんに見守っていただきました。
寺領幼稚園のみなさんも、準備体操をしたり、トラックを走ったりして、一緒に参加してくれました。
たくさんの保護者、地域の皆様に応援していただきました。
ありがとうございました。

2年 野菜づくり

2022年5月27日
2年生は、野菜を育てています。
教室のテラスでは、ミニトマト、キュウリ、メロン、うり、オクラを育てています。
そして、畑にもいろいろな野菜を植えました。
5月17日には、ポップコーンのトウモロコシの苗を、27日には、カボチャやスイカの苗を植えました。
これからお世話をして、おいしい野菜をたくさん収穫するのが楽しみです。


 

チャレンジデー

2022年5月25日
5月25日はチャレンジーデーでした。
寺領小学校でも、全校児童、教職員が赤土タイムに校庭へ出て、
元気よく遊びました。
天気もよく、いろいろな学年が交わって遊び、楽しい時間になりました。

寺領っ子運動会

2022年5月21日
寺領っ子運動会が、21日に行われました。
小学校、幼稚園の子どもたちは、それまでの練習の成果を発揮し、力いっぱい競技をしたり、応援をしたりしました。
また、応援合戦も、各色それぞれ工夫を凝らしていて、とても見応えがありました。
当日は、たくさんの保護者、来賓の皆様に応援していただき、ありがとうございました。
 

5,6年 田植え

2022年5月18日
5・6年生は、田植えをしました。教えていただいたのは、地域講師の細木さんです。
初めに、5年生がばばひきをしました。大きな道具で大変でしたが、一生懸命がんばりました。
次は、6年生もそろっての田植えです。みんなで協力し、40分ほどかけて苗をきれいに植えることができました。
保護者の皆様、洋服やサンダルなどの準備をしていただきありがとうございました。