2023.10.10

陸上大会走行式

木曜日の陸上大会に向けて壮行式を行いました。 5年生の応援団を中心に応援歌や三三七拍子などをしっかりと行うことができました。 みんなの応援が後押しとなっていい記録が出ることを願ってます。

2023.10.10

三瓶先生とダンス!

2年、3年、4年生は今年も三瓶先生にダンスを教えていただきます。 4年生はこれまでの学びの積み重ねがあり、三瓶先生のダンスの指示にもすぐ反応していました。 学年の発表会などでダンスの披露があるかもしれません。お楽しみに!

2023.10.5

3年生 市内めぐり(吉田)

尾原ダムのあとは吉田町へ 吉田の町並みを見たりやたたら製鉄についてお話を聞いたりしました。

2023.10.5

3年生 市内めぐり(尾原ダム)

3年生は市内めぐりにでかけました。 最初は尾原ダムの見学 その大きさに圧倒されます。 ダムの内部も見せてもらいました。

2023.10.4

『夢』発見ウィーク

雲南市の職場体験『夢』発見ウィークがスタートしました。加茂小学校にも2名の中学校が体験に来てくれています。 雲南市の取組としても約20年となったこの取組、以前は就職に関わる様々なことを疑似体験する要素の強い取組でした。コロナ禍を経て加茂中学校では、「働くとはどういうことか」について実際に働きながら学ぶ取組に深化しています。 体験先も希望ではなく、移動距離なども含めた調整となり、受け入れる側は、新たなファンを獲得するチャンスにもなるかもしれません。 今回体験してくれている中学生が先生になってみたいと思ってくれるような体験になるといいなぁと思っています。

2023.10.4

アンサンブル神戸 学校巡回公演 2

公演の途中では指揮者体験もありました。 全員で練習したあと、代表で6名(4年生以上)が実際に指揮をさせていだきました。

2023.10.4

アンサンブル神戸 学校巡回公演

文化庁主催の芸術文化による子どもの育成推進事業に当選し、神戸アンサンブルさんの演奏を聞くことができました。 6年生はカッコウ笛を事前のワークショップで作成し、オーケストラと一緒に演奏させてもらいました。

2023.10.2

2年生校外学習

2年生が校外学習に出かけました。
学校からバスにのり温州平田駅へ、そこから一畑電鉄でフォーゲルパークへ向かいました。
フォーゲルパークではハロウィーンの衣装に着替えたペンギンたちに出迎えてもらいました。
秋晴れの絶好のお出かけ日和の中でのお弁当はとてもおいしかったようです。

2023.9.29

4年生 赤川と神話めぐり

4年生は1学期から学習をしている赤川とそれにまつわる神話について実際に見学に行きました。
三刀屋中学校の地域CN森山さんにガイドをしてもらいながら矢口神社~草枕山~おどめ大明神~神原神社古墳~須我神社をめぐりました。
地元にありながらなかなかじっくりと見ることのないところをしっかりみて、加茂を再発見することができました。
見学場所は地域の方が見学のために草刈りをしてくださっていました。ありがとうございます。
海潮では赤川を改めてみることで加茂の川の様子と上流の海潮の川の様子の違いを感じました。
※雲南市のfacebookでも紹介していただいています。https://www.facebook.com/unnan.shimane