2023.1.18

お弁当の日

1月16日は今年度2回目のお弁当の日でした。
雲南市では『夢発見プログラム』の一環として、各校でお弁当の日を推進しています。加茂小学校では4っのコースがあり、子ども達がそれぞれ自分に合ったコースを選んで挑戦しました。
「20時に寝て、5時に起きて作ったよ!」「ハンバーグを1から作ったよ!」とみんなで話す様子が見られました。どの子も自分や家族と一緒に作ったお弁当を嬉しそうに食べていました。


先生のお弁当チェックする姿も!

 

 

2023.1.16

2年生 だんだんフェスティバル

12月16日に2年生は『だんだんフェスティバル』を行いました。
町たんけんや野菜づくりでお世話になった地域の方をお招きして、畑で作った野菜を使ったポトフを子ども達が作って、みなさんにおもてなしをしました。
グループに分かれて探検の報告会と、ラメールで行った発表会をもう一度お見せして感謝の気持ちを直接お伝えしました。
報告会では地域の方からの質問や感想をいただき、子ども達は改めて探検の事を振り返ることができました。
自分たちで作った野菜の味、地域の人と触れ合った優しい気持ちを感じられる時間となりました。参加いただいた皆様にも子ども達の元気をたくさんもらって喜んで帰っていただけたと思います。

 


ラメール発表会の発表をもう一度!!初めて見ていただく地域の方もいらっしゃいました☟☟☟


収穫した冬野菜でおいしいポトフができました!!おかわりで長蛇の列ができるほどに!!☟☟☟

2023.1.10

3学期スタート!

1月10日(火)より3学期がスタートしました。
冬休みを終え、幸せのエネルギーをフルチャージした子どもたちの笑顔と笑い声が学校に戻ってきました。
子どもたちは各クラスにてリモートで校長先生の話を聞きました。
冬休みには「感謝」の気持ちをもって過ごせたか、3学期は次の学年(進級)に向けて乗り越えていかなければならない大切な学期であり『登竜門』であるなどの話がありました。
教室では課題の提出や係決めをしたり、席替えなどにぎやかに過ごす姿が見られました。
地域の皆様、保護者の皆様には、本年も引き続きご支援くださいますようお願い申しあげます。


席替えの様子☟☟☟

 

 

2022.12.23

1年生 昔遊びを教えてもらったよ!

12月15日、11名の昔遊び名人さんに来ていただき、まりつき、お手玉、めんこ、こま、けん玉、おはじき、紙飛行機、あやとりを教えていただきました。「子どもたちに元気をもらいにきました」と自己紹介された昔遊び名人さん。地域の方に教えていただけることは、本当にありがたいことです。
それぞれの会場には、子どもたちと名人さんの笑顔が溢れ、「こうしてするといいよ!やってごらん!」「あっ!今できたね!上手になったね!」と、子ども達の様子をしっかり見守り、ほめてくださり、子ども達はうれしそうなとてもいい表情をしていました。
昔遊びは「伝承遊び」とも言います。こうして肌と肌、心と心が触れ合う昔遊びの文化をこれからも絶やすことなく、受け継いでいけるといいと思います。


おはじき・紙ひこうきコーナー


 


 


 

2022.12.23

3年生 雲南消防署見学

3年生は社会科の時間に消防署見学に行きました。消防署の仕事、消防車や救急車に載っている器具・機材、車両の説明を消防隊員の方からお話ししていただきました。実際にホースを触らせてもらったり車両に乗せてもらったりと、たくさんの体験をしました。煙体験では実際に煙が充満している建物に入り、火災時にどの様に避難するかを体験しました。
見学途中、現場への出動があり、子ども達は「訓練ですか?本当に出動するんですか?」と聞いていましたが、消防士さんの真剣な姿に現場の緊張感を感じていました。
楽しく学ばせていただき、消防署の仕事の大切さを感じることのできる見学となりました。


救急車の中も見せてもらいました!


煙体験☟☟☟


見学途中に出動がありました!

2022.12.21

書初め練習会 5・6年生

5・6年生は12月8日に書初め練習会を行いました。加茂小では2日間に渡って講師に皆様にお越しいただきご指導いただきました。
講師の方の書初めを書かれる姿を見て、児童から拍手の起こる場面もありました。直接指導していただいたことを吸収し、懸命に書く姿が見られました。
今後、冬休みに家庭で、3学期始めに学校で作品を書きます。最終の作品の出来上がりが楽しみです。

5年生☟☟☟

 


6年生☟☟☟

 

2022.12.21

書初め練習会 3・4年生

3・4年生は12月7日に書初め練習会を行いました。10人の地域の書道名人「さわらび加茂書道会」の皆様を講師にお招きし、ご指導いただきました。
気温が10度を下回った体育館でストーブで暖を取りながら実施しました。児童はそれぞれの課題に分かれて、講師の方から書くポイント等を詳しく丁寧に教えていただきました。普段の書道では使わない大筆を使って書くことは難しいようでしたが、児童は集中して取り組みました。
「講師の先生にほめてもらました!」と嬉しそうに伝えてくれる姿がありました。地域の方に見守っていただいていることが感じられる授業となりました。


3年生☟☟☟


 


4年生☟☟☟


 

2022.12.16

運営委員会 加茂小人権月間「ぽかぽかカード」

私たち運営委員会は、「加茂小人権月間」を通して二つの取組を行います。
一つ目は、「みんな友だちうれしい木」です。学級の友だちのよい所やすてきな姿を書き、それを「友だちの木」として掲示します。二つ目は「ぽかぽかカード」です。他の学年の人と過ごす中で心がぽかぽかしたことを書き、それを校内放送で紹介します。これらの活動を通して、加茂小のみんなが今以上に仲良くなると思います。(文:運営委員会委員長)

たくさんの児童が運営委員会が行う「ぽかぽかカード」を利用して、友達や上級生、下級生、先生に向けてメッセージを伝えています。


 

2022.12.9

図書委員会クイズラリー

「私たち図書委員会では、クイズラリーをしています。なぜならすてきな本をみんなにたくさん手に取ってほしいからです。これからも本を読んでほしいです。」
図書委員会からの全児童に向けたメッセージです。
図書委員会では、本を読んでもらうための工夫を委員会で話し合い活動しています。
先月はクイズラリーを行い、全問正解した人には図書委員会手作りの「しおり」をプレゼントしました。

 

2022.12.9

2年生 秋冬野菜の収穫

2年生は12月1日から3日間に分けて、キャベツ・大根・かぶ・白菜の収穫をしました。地域の方にも来ていただき、一緒に野菜の収穫をしました。
大根は一人では抜けなくて、力を合わせて「うんとこしょ、どっこいしょ!」やっと大根は抜けました!『大きなかぶ』ならぬ『大きな大根!』。抜いてみるととてつもなく大きな大根に子ども達は驚いていました。しっかりと両手で抱いて、持ち帰りました。
来年の新2年生の為に、畑に残っている野菜の根っこや葉っぱを裏の畑まで何往復もして運び、きれいな畑に戻しました。