雲南市立木次小学校

お弁当の日

2014-09-14 16:25:01

日曜日ですが、出校日です。
今日は「お弁当の日」
子ども達が自分の弁当を自分で作って持って来ました。
写真は6年生。ほとんど全部自分で作った子もいます。
自慢の作品を友達に見てもらっているところです。

PTA奉仕作業(2回目)

2014-09-14 08:20:05

運動会を目前に、PTA奉仕作業が行われました。
今回は、夏休みの作業日に参加できなかった方に作業していただきました。
強い日射しが照りつける中、黙々と作業しておられました。
ありがとうございました。

あいさつチャレンジ10 9月版挑戦中

2014-09-10 07:49:16

9月のテーマは「笑顔であいさつをしよう」

各登校班が、毎朝昇降口で今朝のあいさつについて振り返ります。
ピンクのにこちゃんマークが増加中!

木次っ子運動会にむけてダッシュ! 

2014-09-04 11:46:05

全校集会があり、運動会に向けて全校でスタートしました。
運動会実行委員会の進行で、テーマを決めたり、色(チーム)に分かれて応援コールの練習をしたりしました。
写真は、運動会テーマの総選挙の様子。
『あきらめず、ひとつになろう木次っ子』に決まりました。
 

リニューアルした給食リフト

2014-09-02 13:15:44

本日、2学期の給食2日目。
給食リフトは快調に仕事をしています。容量は同じですが、速度が全く違います。
また、当然ではありますが、その階の床の高さでピッタリ止まります。これまでは、カゴがその階に到着するたびに手動で高さを微調整する必要がありましたので、違いは歴然です。
また、パントリー入り口のアコーディオンカーテンは丈夫は吊り戸になりました。