西日登小学校

11月25日(木)学力向上の学校訪問日でした。

学年
2年生は、国語、3年生以上は理科の学習を見てもらいました。子どもたちが興味を持ちながら、学習に集中している姿をほめていただきました。

11月24日(水)生活科の学習で他校交流しました。

学年 学年
2年生は隣の小学校へ交流学習に出かけました。生活科の学習で作ったものをプレゼントしたり体育館で体を動かして遊んだりしました。交流の場をありがとうございました。

11月22日(月)プログラミングで神話の名所を案内しよう

学年 学年
2年生を相手に、自分たちが学んだ神話の名所案内をするためにプログラミング学習を取り入れています。3・4年生が自分たちで地図をつくりロボットをとおして、神話名所を案内していきます。

11月18日(金)広島平和学習を行いました。

学年 学年
広島平和公園や原爆資料館に行きました。戦争がもたらした悲惨さがわかる展示品を見たり、被爆体験者の伝承者様からその当時のお話を聞いたりしました。

11月17日(水)全校遊びをしました。

学年
元気ふるまい委員会が企画した全校遊びを楽しみました。なかよし班で意気投合するかどうかのクイズや、借り物競争をして盛り上がりました。