西日登小学校

11月16日(火)食の学習「朝食の大切さ」をしました。

学年 学年
自分の心や体をつくる朝食について、学習しました。単品ではなくて「栄養をそろえて食べる」「毎日食べる」ことが大切であると学習しました。

11月15日(月)今年もダンス学習が始まりました。

学年
毎年おこなっているダンス学習が今日から始まりました。保護者の皆様へは12月2日にご披露します。お楽しみにしてください。

11月12日(金)お話会を開きました。

学年
子どもたちが本を手に取るきっかけになるようにお話会をしました。講師の方は、市内で学校司書をしておられます。子どもたちは短時間のうちにお話の世界に入り込んでいきました。

11月11日(木)土砂災害を想定した避難訓練をしました。

学年
「学校近くで土砂災害が起こりそうだ」という想定で避難訓練をしました。子どもたちは、危険地点から遠くに素早く逃げる訓練を真剣に行いました。

11月10日(水)全校遊びをしました。

学年
スポーツタイムの時間に全校遊びをしました。「かもんゲーム」です。じゃんけんに負けたらチーム全員で大回りをしなくてはなりません。短時間でしたが体が温もるいい運動となりました。