西日登小学校

9月14日(火)朝の挨拶の輪を広げよう。

学年
これからも朝の挨拶をがんばります。木次町に、本校に、朝の挨拶の輪が広がりますように、これからも気持ちの良い挨拶をしていきましょう。元気ふるまい委員会も校内を回って挨拶をしています。

9月13日(月)修学旅行結団式を行いました。

学年 学年
今週15日(水)16日(木)に修学旅行に出かけます。子どもたちはめあてをたて、最高の修学旅行にするために準備を重ねています。元気に出かけ、元気にみんなで帰ってきます。これまでもご協力ありがとうございました。

9月10日(金)木次っ子あいさつウイークが終わります。

学年
今週は「木次っ子挨拶ウイーク」でした。中学生さんも昇降口の前に立って子どもたちに挨拶してくれました。西日登地区の朝におはようの声が響きますように、これからも挨拶を大事にしていきます。

9月9日(木)長寿のお祝いメッセージを送ります。

学年
地域の高齢者の長寿をお祝いし「祝いの手打ち」と「歌」をお届けします。子どもたちの気持ちを受け取ってください。ページング放送・雲南夢ネットで流れます。

9月8日(水)食の学習をしました。

学年 学年
栄養教諭が来校され、食の学習(栄養バランス)について学習しました。体は食べたものからできています。3回の食事を考えて食べるきっかけとなる学習となりました。