9月7日(火)図書館にかかかるボランティアさんありがとうございます。 2学期も月曜日の読み聞かせ活動が始まりました。どんな本を届けてくださるのか、楽しみにしています。また、学校図書館の環境も整えていただきありがとうございます。季節が感じられ、子どもたちにとってとても良い環境です。
9月6日(月)平和学習をしました。 講師の方を迎えて遺族としての体験談をお聞きしました。直接お話を伺うことは、このうえもなく有意義な学習となります。戦争で命を奪われた家族を思う、遺族の気持ちのほんの一端に触れることができました。
9月2日(木)木次っ子あいさつウイークに向けて 来週から「木次っ子あいさつウイーク」が始まります。「おはよう」のあいさつが学校・地域・家庭で飛び交うことをねらいます。学校では登校班別に挨拶目標を決めました。一人ひとりが大きな声で、相手の目を見て・・・というように具体的に目標を決めて頑張ります。