バースデープロジェクト
10/1 島根県助産師会の方を講師としてお招きし、かけがえのない命の学習に取り組みました。
はじめに自分の命がどのように誕生したのか紙芝居を見せてもらいました。そして、生まれたばかりの赤ちゃんの心音と自分たちの心音を比較したり、実際のお産の様子の劇を見せてもらいました。
みて、きいて、ふれながら 子どもたちは、終始真剣に、自分の命と向き合いながら取り組むことができました。
誕生日の意味を通して、自分の命の尊さや家族とのつながりや自分も友だちもかけがえのない大切な存在であることを感じる機会となりました。
はじめに自分の命がどのように誕生したのか紙芝居を見せてもらいました。そして、生まれたばかりの赤ちゃんの心音と自分たちの心音を比較したり、実際のお産の様子の劇を見せてもらいました。
みて、きいて、ふれながら 子どもたちは、終始真剣に、自分の命と向き合いながら取り組むことができました。
誕生日の意味を通して、自分の命の尊さや家族とのつながりや自分も友だちもかけがえのない大切な存在であることを感じる機会となりました。
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
