西日登小学校

たくさん表彰してもらいました

10/15 全校集会で表彰伝達を行いました。硬筆書写コンクールや読書感想文コンクール、雲南市小学校陸上大会で優れた成績を残してくれた子どもたちを表彰しました。中でも硬筆書写コンクールでは、出品作品が大変優秀であり、学校賞もいただきました。平素の学習に一生懸命取り組む子どもたちにとって、励みとなる素敵なご褒美でした。
次に普段目に見えない、そして、記録にも残らない、でも、みんなに伝え、褒めてあげたい出来事を紹介しました。けがをした友だちを思いやる姿や下級生に対する気遣いがのできるが素敵な姿、誰にも真似することのできない野菜・料理作りを頑張っている6年生の心温まる言動について表彰しました。

寺領小学校さんと交流しました

10/14 寺領小学校の1,2年生との交流会を開きました。西日登小学校の子どもたちがお手本となり、にしっ子サーキットで身体を温めてから、様々な運動あそびにチャレンジしました。新聞遊びやおさら集め、つなひき、大なわなどを4チーム対抗で楽しみました。初めは緊張気味の子どもたちもいましたが、いっしょに楽しい時間を過ごす中で、雰囲気も和み、みんなで楽しむことができました。

みんな跳べたぞ!

1,2年生は跳び箱にチャレンジしています。練習に練習を重ね、本日、全員が跳び箱3段を飛ぶことがてきました。踏み切りの強さ、着手の位置、自分の身体を支え、進行方向に押し出すタイミングなど、しっかりと意識して全員クリアすることができました。おめでとう!よく頑張りました。
 

図書館も秋の景色に模様替え

西日登小学校の図書館は、たくさんのボランティアさんのおかげで、いつも素敵に飾られています。10月に入り、すっかり秋の景色になりました。秋らしい落ち着いた雰囲気の図書館で、子どもたちも読書に親しんでほしいと思います。

6年生頑張りました!雲南市小学校陸上大会

10/9 青空の下 大東陸上競技場を会場に雲南市小学校陸上大会が開かれました。西日登小学校からは、5名の6年生が100m、1000m走、走り幅跳び、ジャベリックボール投げ、400mリレーに参加しました。今日は、強い風の影響で記録がなかなか伸びない中、子どもたちは、自分の記録を1秒でも1mでも伸ばそうと懸命に競技に臨んでいました。他校の友だちと記録を争うことも大切ですが、自分自身を奮い立たせ、高めようとする姿はとても素敵でした。さすがにしっ子! よく頑張りました。