学習活動
「ヤングケアラー講座」を開きました。
2025.7.16
昨日の取組の様子です。
外部から講師の方をお招きして、「ヤングケアラー講座」を開きました。
ヤングケアラーという言葉…吉中生の多くが「聞いたことがある」、「何となく意味を知っている」ということでしたが、
講師の方から分かりやすく『自分のことを後回しにして、家のことに取り組んでいる子どものことだよ。』とのお話があり、
あらためてヤングケアラーのもつ意味や自分や周囲の友だちのことをしっかりと振り返ることができました。
外部から講師の方をお招きして、「ヤングケアラー講座」を開きました。
ヤングケアラーという言葉…吉中生の多くが「聞いたことがある」、「何となく意味を知っている」ということでしたが、
講師の方から分かりやすく『自分のことを後回しにして、家のことに取り組んでいる子どものことだよ。』とのお話があり、
あらためてヤングケアラーのもつ意味や自分や周囲の友だちのことをしっかりと振り返ることができました。






とにかく困ったり悩んだりすることがあれば、信頼できる人にまずは話す、相談をすることの大切さを知る貴重な学びの機会になりました。
お話をしていただき、ありがとうございました。