学習活動
気象予報士になってみる~(2年生理科)
2022.12.27
2年生の理科では、気象について学習をしました。
前線の名称やその特徴、気圧の変化などを学習し、その前線が気候にどのような影響を与えるのかを考えていきます。
その学習を活用し、天気図から翌日の天気を予測し、気象予報士のように発表する活動を理科教員が設定しました。
この活動を通して、テレビやインターネットでの気象予報の解説がさらに身近なものとしてわかると良いと思います。
前線の名称やその特徴、気圧の変化などを学習し、その前線が気候にどのような影響を与えるのかを考えていきます。
その学習を活用し、天気図から翌日の天気を予測し、気象予報士のように発表する活動を理科教員が設定しました。
この活動を通して、テレビやインターネットでの気象予報の解説がさらに身近なものとしてわかると良いと思います。

