生徒の活動の様子

Archive

2025年

2024年

2023年

2022年

学習活動

ブロック大会

2024.6.5


野球部と卓球部が出場しました。
応援ありがとうございました。

卓球部の写真は一部加工しています。

保護者ページに集合写真をUPしています。

学習活動

壮行式

2024.6.3


明日(4日)からブロック大会。

今日(3日)は壮行式をしました。
応援団の中にも、野球部・卓球部の生徒がいて、応援される人、応援する人がハッキリ分かれていないのが、全校生徒19名の吉田中のイイところ。

努力している自分を応援してくれる誰かがいれば、心強いと思います。
さらに、がんばっている自分自身を応援できる自分がいれば、これはもう最高に心強いと思いませんか。

部活動

いじめ防止基本方針

2024.5.31

学習活動

1年生の授業

2024.5.29


<保健体育> 陸上 リレー
まずは全学年ルーティーンのリズム体操。

それからリレーの練習です。


<理科> ガスバーナーの使い方
写真のように、水色の内炎と青色の外炎になるように調整します。炎がこのようになると、ゴーッという音がします。ガスバーナーを安全に使って、いろいろな実験をしてみてください。

今日は、2人の先生がいます。「先輩に学ぶ1日」という初任者研修の一環で、ベテランの先生から学んでします。

学習活動

5月28日_スナップ

2024.5.28


<3年生> English

In English class, we had listening skill up time. The students were concenrated on listening what  the CDs were talking about. I think they could improve their listening skills.

After that, we made traveling plans for exchang students who have never been to Japan. They made many interesting plans for them. 


<2年生> 数学 連立方程式

連立方程式の最初の部分です。
図(絵)を使ってエッセンスをつかんだところで、式にしていきます。

図(絵)、表、グラフ、式。
これらを関連付けながら思考を進めていきます。算数ではしばしばおはじきなどを実際に動かしながら考えます。