生徒の活動の様子

Archive

11月

10月

9月

8月

7月

6月

5月

2025年

2024年

2023年

2022年

学習活動

期末テスト(1日目)に臨みました。

2025.11.26

期末テストが今日から始まりました。
これまでの積み重ねや持てる力をしっかり発揮してほしいと思います。
写真は、各教科の試験に向かう吉中生です。

明日もテストを行う予定です。
帰宅後も確実な確認作業を進めていきましょう。

学習活動

明日からの期末テストに備えて

2025.11.25

明日から始まる期末テストに向け「全校学習会」をしました。
終礼後の短時間ではありますが、各教科の確認等にみんなで取り組みました。

精一杯準備をして、テスト本番を迎えましょう!

学習活動

令和7年度学校保健委員会・PTA研修会を開催しました。

2025.11.20

今年度の学校保健委員会、続いて、PTA研修会を開催しました。
島根大学医学部 稲垣卓司先生をお招きし、委員会では「心と体の成長」について。研修会では委員会での話をもとにした「よりよい親の関わり」についてお話いただきました。

自分のペースを大切に成長していくということや、思春期の成長の中で「思いやり」や「優しさ」を大事にしていってほしい等といった、聞いているだれもが思い当たるようなお話をしていただきました。
貴重な学びの機会を生徒たちにも、保護者さんにも与えていただき、本当にありがとうございました。

学習活動

【3年総合】取組発表会(提案発表)をしました。

2025.11.20

3年生は授業公開日に併せ、総合的な学習の時間での取組を発表する機会をもちました。
下級生たちや保護者さん、地域の方々に向け、地域活性化を目指した提案を熱をもって伝えることができました。

この提案を形だけに終わらせることなく、ぜひ実現に向けた取組を進めていきたいと思っています。

学習活動

お互いのいいところを認め合って。

2025.11.19

今朝の昇降口の気温は4℃。寒い朝を迎えています。
…が、元気いっぱいの吉中生。朝活動では各学年での「くまよしタイム」に取り組みました。
お互いのいいところを見つけていく「いいとこ四面鏡」。
認め合いながら、「より伸ばせる」部分を高めていってほしいと思っています。