13日(木)に校内研究授業が、6年2組で開かれました。
教科は算数で、「等しい比の関係に注目して、等しい比のつくり方をかんがえよう」がめあての授業でした。
導入のマッチゲーム(等しい比を見つける活動)では、班のみんなで意見を出し合い、楽しみながら子どもたちは活動していました。
等しい比の関係について考える場面では、多くの子が自分の考えを進んで発表していました。
授業のふりかえりでは、「グループで協力できたのが、よかった。」「たくさんの人が進んで発表できた。」といった声が聞かれました。
研究主題である「自ら考え互いに伝え合い学び合う子ども」たちの姿をたくさん見ることができた授業でした。
校内研究授業は2学期以降も続き、教員同士が互いの授業を見合うことで授業改善・学力向上を実践的に目指していく予定です。