あいさつ
教育目標
いじめ対策基本方針
沿革
校歌
MAP
最新の記事へ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
メニュー
活動の様子
あいさつ
教育目標
いじめ対策基本方針
沿革
校歌
MAP
学校だより
年間行予定
全校集会 ~表彰式と校長先生の話~
更新日:2018年10月29日 15時
各種の表彰式がありました。
まず、硬筆書写コンクール。
読書感想文コンクール。
科学作品展。
バスケットボール大会。
いずれもすばらしい成績でした。
最後に校長先生の話がありました。
「残心」という言葉の意味を教えていただきました。
5年生 ミシンボランティアさんにお世話になりました。
更新日:2018年10月26日 16時
5~6校時にかけて、地域の方々に指導していたたきました。
やさしく丁寧な指導で、
ミシンの基本的な使い方がよくわかったようです。
大東高校の生徒さんが読み語りボランティアに
更新日:2018年10月26日 16時
金曜日は読み語りの日。
いつもの読み語りボランティア「ほおづえほたる」さんに加え、
大東高校の生徒さん2名が、読み語りに来てくださいました。
6年 食の学習
更新日:2018年10月25日 10時
大東中の佐伯栄養教諭が講師となって、
「これまでの食生活を振り返り、よい食生活にするためにどうすればよいか考えよう」というテーマで食の学習を行いました。
自分の身体が成長期にあたるという自覚がある6年生たち。
熱心に話を聞いていました。
今日は6年1組、あすは2組で「食の学習」を行います。
4年生 社会科見学
更新日:2018年10月23日 16時
午前中はエネルギーセンターとリサイクルプラザに、
午後は尾原ダムに見学に行きました。
午前中からだんだんと空模様が怪しくなり、午後には雨が降り出しましたが、
子どもたちは興味津々で見学していました。