あいさつ
教育目標
いじめ対策基本方針
沿革
校歌
MAP
最新の記事へ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
メニュー
活動の様子
あいさつ
教育目標
いじめ対策基本方針
沿革
校歌
MAP
学校だより
年間行予定
修学旅行の様子を紹介します③
更新日:2023年05月26日 15時
みろくの里では、いろいろなアトラクションに乗ったり、買い物を楽しんだりしました。
修学旅行の様子を紹介します②
更新日:2023年05月25日 17時
宮島では、厳島神社を見学し、買い物を楽しみました。
修学旅行の様子を紹介します①
更新日:2023年05月25日 13時
6年生は、5月25日(木)・26日(金)と修学旅行に出かけます。その様子を紹介します。
25日(木)午前中は、被爆ピアノ資料館を見学し、平和記念公園を見学しました。
午後は平和記念資料館を見学し、宮島へ向かう予定です。
修学旅行に出発(6年生)
更新日:2023年05月25日 10時
25日(木)早朝にもかかわらず、6年生全員が元気な顔をそろえ、修学旅行出発式ができました。
どうやら2日間、天気の心配もなさそうで一安心です。
1日目は、広島での平和学習や宮島での歴史学習が中心です。
2日目は工場見学等もあり、ふだん学校では味わえないさまざまな体験活動が盛りだくさんの2日間です。
子どもたちにとって、きっと知識を深めるだけでなく仲間との絆も深まる2日間になることでしょう。
帰ってきた子どもたちが、どんな話を語ってくれるのか楽しみです。
修学旅行結団式(6年生)
更新日:2023年05月24日 13時
6年生は、5月25日(木)26日(金)の2日間、修学旅行に出かけます。
出発前日の24日(水)に、引率の先生方も参加して修学旅行結団式が行われました。
児童代表のあいさつ、引率の先生方からのお話、被爆ピアノ資料館で披露する平和への思いを込めた歌の練習がありました。
子どもたちの表情からは、修学旅行に向けての期待感がしっかり伝わってきました。
実り多い2日間になることを願っています。