雲南市立大東小学校

活動の様子

ソフトバレーボールに挑戦中(6年生)

更新日:2021年06月22日 10時
小学校5・6年生の体育では、「ボール運動」を学習することになっています。
5年生の時に「ゴール型」のハンドボールを学習した子どもたち。6年生になり、今「ネット型」のソフトバレーボールに取り組んでいます。
この日(21日(月))は、まずチームでの作戦タイムから始まりました。「フェイント作戦」「速攻作戦」「おとり作戦」など、いろいろなアイデアが出ていました。
ゲームでは、回を重ねるごとにボールもつながるようになり、子どもたちはスパイクが決まった時のうれしさや仲間とチームでプレーする楽しさを感じているようでした。

活動の様子

お茶の学習(3年生)

更新日:2021年06月21日 14時
大東町で有名なものの一つに、お茶があります。
そこで、3年生は総合的な学習の時間を使って、今「大東茶」について学習しています。
この日(18日(金))、地元の茶問屋さんを講師に招き、250年の歴史を持つ大東茶の由来や、お茶ができるまでの工程等を学びました。
その後、おいしいお茶のいれ方を実演してもらった後、自分たちでもいれて味わいました。
五感を使った学習で、子どもたちはしっかりと理解を深めることができました。
23日(水)には茶工場に見学に行き、さらに体験的に学ぶ予定です。

活動の様子

命のつながりを考えよう(5年生)

更新日:2021年06月17日 13時
5年生の理科では、この日(17日(木))から「魚のたんじょう」の学習が始まりました。
グループごとにメダカを飼って、卵がかえったらその成長の様子を観察していきます。
この日は第1時ということで、メダカや卵について疑問に思ったことを出し合い、これからの学習の見通しを持つ時間でした。
「何個くらいの卵がうまれるのか」「体はどうやってできていくのか」「どれくらいでおとなになるのか」など、子どもたちからはさまざまな疑問が出され、学習への関心・意欲の高さがうかがえました。

活動の様子

「どうぶつランド」へ ようこそ(2年生)

更新日:2021年06月16日 12時
2年生の体育は、まず音楽リズムに合わせ準備運動を行った後、「どうぶつランド」の学習を中心に行っています。
これは、自分が考えた動物になったり友だちが考えた動物の動きの真似をしたりするものです。
動物の動きの中には、這う・歩く・走る・とぶ・跳ねるなどさまざまな動きの要素が含まれており、子どもたちが多様な体の動かし方にふれることができる学習になっています。
子どもたちはグループごとに分かれ、動きを工夫したりアイデアを出し合ったりしながら、体を動かす楽しさや心地よさを味わっています。

活動の様子

「へ」の使い方(1年生)

更新日:2021年06月11日 13時
国語では今、助詞「は」「へ」「を」の学習をしています。
11日(金)は、「へ」の使い方の学習でした。
「やま へ いく」などの例文を書き写しながらその使い方を学んだ後、さっそく「へ」を使った短文づくりに挑戦しました。
「こうえん へ いく」「はらっぱ へ いく」など生活に基づいたものの他に、「おにがしま へ いく」「せんごくじだい へ いく」「つき へ いく」などたくさんの発表がありました。
1年生の子どもたちの発想の豊かさや語彙の豊富さに驚かされた一コマでした。
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと