雲南市立大東小学校

活動の様子

つくりたいものをつくろう(1年2組)

更新日:2023年11月29日 15時
先日の1年1組の校内研究授業に続いて、29日(水)に1年2組で算数研究授業が行われました。
内容は、1組同様 身の回りの箱やアルミ缶などを使って「つみあげたりならべたりして つくりたいものをつくろう」でした。
それぞれが活動する場所とみんなで話し合ったり考えたりする場所を分けるため、この日の授業は体育館で行われました。広々とした場所で、子どもたちはのびのびと活動していました。
話し合いの場面では友達の話をしっかり聞いたり、ふりかえりでは自分の考えを書き綴ることができたり、その授業態度からは1年生の成長ぶりが感じられました。

 

活動の様子

腐葉土づくり(4年生)

更新日:2023年11月29日 12時
先日の「丸子山活動」では、たくさんの枯れ葉が集められました。
29日(水)4年生は、その集められた枯れ葉を使って腐葉土づくりをしました。
専用の箱の中に、枯れ葉、米ぬか、油粕を交互に入れていきます。
豊かな腐葉土にするために、子どもたちは学校園でミミズも探していました。
寒さの中 子どもたちががんばったおかげで、作業は順調に進みました。
来春以降、学校・学級園の畑や花壇に活用する予定です。
 

 

活動の様子

校内研究授業が続きます(6年2組)

更新日:2023年11月22日 16時
21日に続いて22日(水)には6年2組で訪問指導がありました。
教科は算数で、比例のグラフ学習の発展問題として、携帯電話の料金プランの比較を通しお得なのはどちらの会社のプランなのかを考える学習でした。
条件によって料金は変わるので子どもたちは最初迷っていた様子でしたが、自分の考えを友達に分かるように説明しようとがんばって取り組んでいました。

 

活動の様子

学年発表(3年生)

更新日:2023年11月21日 14時
21日(火)に3年生が学年発表を行いました。
はじめにキッズソーランを披露しました。
子どもたちの動きはとても躍動感があり、学級としてのまとまりも感じられるすばらしい舞でした。
その後、音楽で学習した「ゆかいな木きん」の合奏では、工夫した動きも取り入れ3年生らしいアイデアあふれる発表でした。
今年は全校のみんなの前で発表することができ、少しずつ日常が戻り始めている大東小学校です。

 

活動の様子

校内研究授業(1年1組)

更新日:2023年11月21日 11時
21日(火)に校内研究授業が1年1組で開かれました。
「かたちあそび」の学習でした。
身の回りにあるいろいろな箱を使って、子どもたちは楽しそうに積み上げたり自分のイメージした形を箱を使って表したりしていました。
ちょっと見たところ箱遊びに見えますが、活動を通して子どもたちは四角い箱(立体図形)の特徴をしっかりつかみとっていました。

 
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと