あいさつ
教育目標
いじめ対策基本方針
沿革
校歌
MAP
最新の記事へ
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
メニュー
活動の様子
あいさつ
教育目標
いじめ対策基本方針
沿革
校歌
MAP
学校だより
年間行予定
全校集会が開かれました
更新日:2023年05月31日 14時
5月31日(水)に全校集会が開かれました。
コロナ禍でこれまで全校が集うことができなかったので、全校が体育館に一堂に会するのは3年ぶりとなります。
この日は、校長先生のお話でしたが、子どもたちの話を聞く態度は、とても落ち着きを感じられるものでした。
集会後、児童から「今までみんなが集まれなかったけど、今日は全校が集まって集会ができてよかった」という声が聞かれたのが、印象的でした。
税について学ぶ(6年生)
更新日:2023年05月30日 13時
6年生社会科では、「税金の働き」について学ぶことになっています。
そこで、5月30日(火)に税務署から来ていただき、「租税教室」を行いました。
消費税を例に税の流れについて考えたり、税金を使ってつくられているものと税金を使わないでつくられているものを分類する作業をしたりして、子どもたちは税の役割について深く学ぶことができました。
この授業をとおして、子どもたちは税金が自分たちに大いにかかわりがあることを実感できたことでしょう。
お茶の出前授業(3年生)
更新日:2023年05月30日 13時
5月9日(火)のお茶摘み体験に続いて、30日(火)には地元の茶問屋さんに来ていただき、お茶の出前授業を行いました。
大東茶の歴史や生葉がお茶になるまでの過程について、詳しくお話していただきました。
おいしいお茶のいれ方を教えてもらった後、子どもたちは実際に自分たちで入れてみて、煎茶独特の味わいを楽しんでいました。
6月9日(金)には、茶問屋さんの茶工場見学に行く予定です。
大東茶について学びを深めている3年生たちです。
合奏練習、がんばっています(5年生)
更新日:2023年05月29日 10時
6月15日(木)アスパルを会場に、雲南市連合音楽会が開かれます。
大東小学校からは5年生が、午前の部に参加し合奏を披露します。
音楽会まで2週間余りとなり、子どもたちの練習もしだいに熱気をおび、休み時間にも熱心に練習をする子たちがたくさんいます。
各パートの音がしだいに一つになっていく様子は、なんだか5年生の子どもたちの心も一つになっていく姿に重なって見えてきます。
これからの仕上がりが楽しみな5年生たちです。
修学旅行の様子を紹介します③
更新日:2023年05月26日 15時
みろくの里では、いろいろなアトラクションに乗ったり、買い物を楽しんだりしました。