雲南市立大東小学校

活動の様子

祖父母交流会

更新日:2018年09月09日 17時
大東小学校にはPTA組織とは別に祖父母会があります。
3校時には祖父母会のみなさんと交流会を行いました。
児童会のボランティア委員会の進行で、
交流リクレーションをしたり、歌を歌ったりして、
和やかなひとときを過ごしました。
また4校時には祖父母会の総会が行われました。

活動の様子

6年生 PTA親子活動

更新日:2018年09月09日 17時
町内の木工クラブさんに講師をしていただいて、
親子で本棚を作りました。

活動の様子

学習公開です

更新日:2018年09月09日 17時
2校時は全学年が学習の様子を公開しました。
写真は3年1組の道徳の授業。
「命」についての学習でした。

活動の様子

2学期始業式

更新日:2018年08月29日 11時
授業日数が一番長く、行事がたくさん計画されている2学期。最も成長が期待できる2学期。「あいさつ」「返事」「はきものそろえ」など、“あたりまえのことができる”2学期にしよう・・・という話が校長先生からありました。
そのあと、2名の転校生が紹介されました。
2学期は222名でスタートします。

活動の様子

1学期終業式

更新日:2018年07月20日 12時
終業式の前に、自学(自主学習)をがんばった児童の表彰式がありました。
大東小学校では3年生以上の児童が自学に取り組んでいます。
表彰された児童の自学ノートを廊下などに展示して紹介し、全校児童がレベルアップできるようにしていきます。
そして終業式。
1学期の出来事をスライドショーで振り返りました。
そしてクイズ。
「1学期間、休まず登校した人の数は?」との問い。
答えは「66.4%」
おお~という驚きの声があがりました。
また、朝のあいさつが良くなった登校班の紹介もありました。
最後に「夏休みに大事にしてほしいこと5つ」の話がありました。

 
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと