雲南市立大東小学校

活動の様子

1年生をむかえる会(前期なかよし班顔合わせ会)がありました

更新日:2018年04月27日 16時
6年生企画進行による「1年生をむかえる会」がありました。

 
最初に今年度の児童会のキャッチフレーズ「にこにこ笑顔 あいさつ一番 すなおで元気 みんな輝く チーム大東小」を6年生代表が発表しました。
その後、「なかよし班」(全校縦割り班)に分かれました。
1年生に手作りメダルをプレゼントしてから班内で自己紹介をしました。
次は、班対抗のジェスチャーゲームでした。6年生のユニークなジェスチャーを見て、大笑いしたり考え込んだり・・・。
続いて「ハンカチ落とし」や「だるまさんがころんだ」などを班ごとにしました。
はじめはちょっと緊張気味だった1年生も、いつの間にか歓声をあげていました。
 
会がすべて終わってから、1年生担任から6年生にお礼の言葉がありました。
1年生一人一人がすごく喜んでいたとの話でした。
スムーズで堂々とした進行、全体によく伝わる話し方・・・。
6年生の大きな成長を感じる時間となりました。

活動の様子

学習公開・PTA総会

更新日:2018年04月20日 14時
今年度初めての学習公開日でした。
PTA総会の前に、
校長より学校経営方針の説明がありました。
平日にもかかわらずほとんどの保護者さんに参加していただきました。
 

活動の様子

「人権の花」贈呈式

更新日:2018年04月19日 16時
児童を代表して6年生2名が受け取りました。
これから全校を花でいっぱいにしていきます。

活動の様子

長い紙をつくって

更新日:2018年04月19日 12時
3年生 図工の学習。
新聞紙を細長く切って、蜘蛛の巣をつくっています。
友達と協力することで、一人ではできないすごい作品ができます。
チームワークがぐんぐん育つ3年生ならではの題材です。

活動の様子

1,2年生 交通安全教室

更新日:2018年04月18日 10時
好天に恵まれ、予定通り実施することができました。
さすが2年生。安全確認がしっかりできています。
1年生も精一杯がんばっていました。
写真は1年生。
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと