あいさつ
教育目標
いじめ対策基本方針
沿革
校歌
MAP
最新の記事へ
2025年05月
2025年04月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
メニュー
活動の様子
あいさつ
教育目標
いじめ対策基本方針
沿革
校歌
MAP
学校だより
年間行予定
平和についての講演を聴きました
更新日:2017年10月17日 09時
6年生は大東町戦没者遺族会(戦争体験を語り継ぎ世界平和を実現する会)様に招待していただいて講演を聴くことができました。
6年生 ミニバスケットボール大会
更新日:2017年10月13日 13時
「ほほえみ」「友情」「フェアプレー」
ミニバスケットボールのスローガン通りのすばらしい姿を見せてくれました。
4年生 社会科見学
更新日:2017年10月12日 17時
まず、加茂町にあるエネルギーセンターを見学。
燃やせるゴミを燃やすのではなく、ペレット燃料に加工することを知りました。
次に木次町にあるリサイクルセンターへ。
燃やせるゴミ以外は、可能な限りリサイクル。
人の手によって丁寧に分別されていることを知りました。
午後は尾原ダムへ。
夢発見ウイーク 中学生職場体験
更新日:2017年10月12日 09時
雲南市すべての中学3年生が、
市内の各事業所で職場体験をしています。
大東小学校にも1名の生徒がやってきました。
本日は2日目。
写真は、なかよし学級の朝の会の様子です。
4年生 落ち葉集めの呼びかけ
更新日:2017年10月11日 08時
大東小学校では「3R活動」を行っています。
一人一鉢運動もその柱の一つです。
今年の丸子山活動でも腐葉土の材料とするための落ち葉集めをすることになりました。
活動の中心を担う4年生が落ち葉集めについての協力を全校に呼びかけました。