雲南市立大東小学校

活動の様子

2年生 七夕会に1年生を招待

更新日:2017年07月07日 12時
全国的には今日が七夕。
2年生は1年生を招待して、七夕会をしました。
七夕の劇、七夕のクイズ、そして出店・・・
蒸し暑い体育館でしたが、みんなとてもうれしそうでした。

大東七夕祭りは8月6日に行われます。

活動の様子

4年生 浄水場・浄化センター見学

更新日:2017年07月06日 12時
越戸浄水場に見学に行きました。 資料を見ながら話を聞いたり、実際に水をろ過している機械を見せてもらったりしました。
その後、浄化センターに移動し、汚水処理設備を見せてもらいました。
身近にこんな大規模な施設があることに、子ども達はとても驚いていました。

活動の様子

1年生 大東こども園さんとカレーパーティー

更新日:2017年07月06日 10時
1年生は大東こども園さんに招待してもらい、
カレーパーティーへ。
遊戯室で調理活動開始。

ちょっとお兄さん、お姉さん気分の1年生。
優しい気持ちで交流できました。

活動の様子

6年生・6年生保護者 救急法講習会

更新日:2017年07月05日 13時
5校時は公開授業。
6年生は、雲南消防署にご指導いただいて、救急救命法の講習会を行いました。

6校時には、1~5年生の保護者さんと教職員を対象に講習会を行いました。

活動の様子

2年生 すいか提灯づくり

更新日:2017年07月05日 13時
3~4校時に、藤原さんをはじめとする地域の方にご指導いただき、すいか提灯を作りました。
すいか提灯は、大東七夕祭りで飾られる祭りのシンボルです。
5校時は公開授業。
講師さんには引き続きご指導いただき、保護者の方も一緒に仕上げをしました。
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと