雲南市立大東小学校

活動の様子

令和5年度が始まりました

更新日:2023年04月10日 14時
10日(月)令和5年度の始まりの日。
地域の見守りサポーターの方々に見守られながら、子どもたちは明るい表情で登校してきました。
今年度始業式は、久しぶりに全校児童が体育館に集まって行われました。
校長先生の話を聞く子どもたちの態度もりっぱで、新年度スタートのよい緊張感を感じるものでした。
また、今年は大東小学校創立150周年ということで、記念絵画の贈呈式も行われました。
記念絵画作品は、大東小学校の校章の桜と大東の町並みが青空を背景に描かれたもので、大東小学校創立150周年にふさわしい作品をいただきました。
なお、作品は児童昇降口に掲示してあります。学校に立ち寄られた際は、ご覧いただけると幸いです。
 

活動の様子

巣立ちの日

更新日:2023年03月17日 12時
17日(金)、卒業証書授与式が行われました。
卒業生たちの態度は、とてもりっぱで6年間の学校生活を締めくくるのに、相応しいものでした。
コロナ感染拡大防止のため1~3年生は教室でリモート参加しましたが、式場の厳粛な雰囲気は教室の子どもたちにも伝わったことでしょう。
28名の卒業生たちのこれからの活躍を期待しています。
 

活動の様子

皆勤賞表彰

更新日:2023年03月16日 11時
卒業式を翌日に控えた16日(木)、皆勤賞の表彰が行われました。
皆勤賞を受けたのは、3名の6年生でした。
6年間お休みなしで学校に通うことは、できそうでいて、なかなかできることではありません。
この子たちにとって、きっと大きな自信となることでしょう。
6年間大東小学校で過ごした思い出の日々を胸に、6年生たちは明日巣立っていきます。
 

活動の様子

卒業式練習(4・5・6年)

更新日:2023年03月14日 10時
卒業式が、今週17日(金)に迫ってきました。
そこで、式に対面参加する4~6年生が、13日(月)会場の体育館で、それぞれの動きを確認したり、歌の練習をしたりしました。
全体練習が始まったことで、卒業生たちは、しだいに卒業を実感し始めてきているのではないでしょうか。
なお、当日 1~3年生は、教室でリモート参加する予定です。
 

活動の様子

6年生ありがとう集会

更新日:2023年03月01日 13時
1日(水)に「6年生ありがとう集会」が開かれました。
1~5年生は、これまでお世話になった6年生に対する感謝の気持ちを、それぞれメッセージ、合奏、歌やパフォーマンスなどに込めて、伝えることができました。
5年生たちの運営もスムーズで、温かな雰囲気に包まれたすてきな会になりました。
5年生のあいさつの中に、「6年生にたくさんお世話になってきたんだと、あらためて感じた」という言葉がありました。
きっとこの会を通して、6年生が築いてきたものは、しっかりと5年生に引き継がれたことでしょう。

 
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと