雲南市立大東小学校

活動の様子

力を発揮した市陸上大会(6年生)

更新日:2021年10月14日 14時
14日(木)好天に恵まれ、市陸上大会が開かれました。
まだコロナ禍が続いているということで6年生のみの参加でしたが、1~5年生たちの心の応援が届いたのでしょうか、6年生たちは9月9日から積み重ねてきた練習の成果を大いに発揮することができました。
保護者の方々に子どもたちの躍動する姿を見ていただけなかったことは残念でしたが、6年生一人一人が自分の力を出し切ることができた陸上大会でした。
さて、次は28日「さくら体育会」に向け、6年生たちの忙しい日々は続きます。

活動の様子

陸上壮行式(4・5・6年)

更新日:2021年10月13日 09時
14日(木)は、大東ふれあい運動場を会場に市陸上大会が開かれる予定です。
そこで、大会前日の13日(水)に壮行式が開かれました。
全校で集うのが難しいため送る側は、4・5年生のみの参加でした。
5年生が中心となり、4年生と一緒に心を込めたエールを送ることができました。

活動の様子

お店の工夫を見つけよう(3年生)

更新日:2021年10月13日 09時
3年生の社会科では、「店ではたらく人」という学習があります。
これまで学習してきたことを、お店の方からお話を聞いて確かめたり、お店の工夫を見つけたりするために、13日(水)に地域にあるお店に見学に出かけました。
スタッフの方から詳しくお話を聞いたり、ふだんは見られないバックヤードを見せていただいたり、お客さんにインタビューしたりして、たくさんのお店の工夫を見つけることができました。

活動の様子

しっぽとりを楽しみました(1年生)

更新日:2021年10月12日 12時
12日(火)予定の徒歩遠足が中止になってしまった1年生。
遠足の行き先の公園でやる予定だった親子活動を、代わりに体育館でPTA学年委員の方4名に来ていただき行いました。
1年生保護者の方全員に参加していただきたかったのですが、コロナ禍ということで学年委員の方に参加を限定しての活動となりました。
学年委員さんの進行で、いろいろ工夫されたしっぽとりを子どもたちは楽しむことができました。
 

活動の様子

トロッコ列車にのって秋を見つけに(2年生)

更新日:2021年10月08日 10時
2年生は、8日(金)トロッコ列車にのって秋を見つけに出かけました。
トロッコ列車「奥出雲おろち号」は、窓が大きく開放されているので、季節感をたっぷり味わうことができます。
昼食は、みなり公園でとりました。好天に恵まれ、広い公園でみんなと一緒に食べたお弁当の味は、格別だったことでしょう。
秋晴れの下、子どもたちはしっかり秋を感じることができたようです。
 
だれもがめざそう いきいき とことん どうどうと