雲南市立 寺領小学校

全校集会~めあて発表、大谷選手のグローブ披露

2024年1月17日
全校集会で、めあて発表と大谷選手のグローブのお披露目がありました。
まず、各学年の代表の人が前へ出て、一人ずつ3学期のめあてを発表しました。みんなしっかりと大きな声で発表することができました。
その後、昨日学校に届いた大谷選手から送られたグローブの紹介と、6年生による始球式がありました。
校長先生からは、大谷選手が高校生の時に立てためあてについてのお話がありました。そして、自分が立てためあてを忘れず、大谷選手のようにめあてに向かって頑張りましょうと話されました。
全校集会が終わってから、早速各教室でグローブを見たり、触ったりしました。グローブを手にはめた子どもたちはとても嬉しそうでした。

3年 ぶどうの枝切り

2024年1月17日
3年生が育てているぶどうの枝切りをしました。
地域講師の先生に枝切りの仕方を教えてもらい、一人ずつハサミを持って枝切りをしました。また、枝を切る機械も見せてもらいました。
今年度、地域講師の方には、1学期からビニールシートがけや枝切りなどでお世話になりました。ありがとうございました。

3学期 始業式・地区児童会

2024年1月9日
3学期が始まりました。
始業式は、2学期の終業式と同じくランチルームで行いました。
校長先生からは、年始早々にあった地震や飛行機事故での人々の姿から、みんなで協力すること、力を合わせて乗り越えることの大切さについてのお話がありました。3学期はまとめの学期です。目標を持ち、みんなで助け合いながら学年のまとめをしてほしいです。
始業式後は、地区ごとに分かれて地区児童会を行いました。冬休みの生活の振り返りや、登校についての確認を行いました。

雪遊び

2023年12月22日
昨夜からの雪で、今日は一面雪景色となりました。
子どもたちは雪が降っても元気いっぱいです。赤土タイムには、ジャンバーや手袋をして雪遊びをする姿が見られました。
雪だるまを作ったり、斜面をすべったりして思い思いの遊びを楽しみました。

2学期 終業式・表彰式

2023年12月22日
2学期の終業式と表彰式をしました。
今日は、雪の降る寒い日となりましたので、ランチルームで行いました。表彰式では、各種コンクールやスピーチコンテスト、スポ少などの表彰をしました。
終業式では、校長先生のお話では、2学期に特に頑張ったことについて学年ごとに紹介されました。どの学年も、学習や生活の場面で素敵な姿がありました。