雲南市立 寺領小学校

読書ジャンボ宝くじ

2023年7月3日
図書委員会が企画した読書ジャンボ宝くじの当選発表が、昼休みにありました。当選発表のお知らせの紙の前には、本を借りたときにもらった読書ジャンボ宝くじを手に持ち、たくさんの人が集まりました。中には、本をたくさん借りていて宝くじの束を持っている人もいました。図書室で委員会で作成したバッジやシール、図書室に置いてもらえる本を選べる券等と引き換えることができた人は、とても嬉しそうでした。

1,2年 プール開き

2023年7月3日
プールの学習が始まりました。今日は、1、2年生がプールに入りました。プールの学習を楽しみにしていた人も多かったようで、嬉しそうでした。天気は曇りでしたが、寒くもなくちょうどいい水温でした。初めに、水慣れをするために水の中で息をはく練習をしてから、水中ジャンケンや、宝探し、輪くぐりなどを楽しみました。

4年 水質調査

2023年6月27日
4年生は、総合的な学習の時間に川の水のきれいさについて調べる学習をしています。そこで、学校の近くの久野川の水について調べました。調べたのは、透視度とCOD、指標生物です。前日に雨が降っていたので、少し水は濁ってはいましたが、CODの値は5でそんなに汚れていないことが分かりました。また、きれいな水にいる水生生物がたくさんいたので、久野川の水はきれいだということが分かりました。
この学習には、島根県の環境保健公社の皆さんが講師として来てくださいました。しっかりと川のきれいさについて教えていただくことだできて良かったです。

1年生 国際交流員さんとの学習

2023年6月21日
雲南市の交際交流員のジャン・スーキさんが来られ、お話を聞いたり、アイスクリームを作ったりする学習をしました。初めに、アメリカとベネズエラの学校と日本の学校の違いについて教えていただきました。それから、アイスクリームの材料を袋に入れて振って、アイスクリーム作りに挑戦しました。残念ながら固まりませんでしたが、おいしくいただきました。

給食試食会

2023年6月21日
しばらく開催できなかった給食試食会を4年ぶりに開催しました。
今年は1、3、4年生の保護者の方にご案内をし、多数の方にお越しいただきました。家の方と一緒に食べることができて、子どもたちは嬉しそうでした。
給食後には、保護者の皆さんには、加茂小学校の市場栄養士さんのお話を聞いていただきました。新しい給食センターのことや、お弁当の日についてお話していただきました。