雲南市立 寺領小学校

サンライズマラソン

2023年5月25日
今年度1回目のサンライズマラソンがありました。
1、3、5年は初めてのコース、2、4、6年は昨年走ったコースです。それぞれが自分の力を精一杯出して頑張って走りました。幼稚園のみなさんも、手作りの応援グッズを持って来て応援してくれたり、小学生のマラソンの合間にはグラウンドを走ったりしました。
サンライズマラソンには、毎回、駐在所の方や地域の交通安全推進員の方が見守ってくださいますが、今回は白バイも来てくださり、沿道での安全を見守っていただきました。白バイ隊員の方を近くで見ることができ、子どもたちは嬉しそうでした。
グラウンドや沿道では、たくさんの保護者や地域のみなさんに応援していただきました。ありがとうございました。

サンライズ研修班別会

2023年5月24日
先週まで、運動会での応援合戦の練習をしていましたが、今日から、来週末のサンライズ研修に向けてキャンプファイヤーでのスタンツの練習が始まりました。
班ごとに6年生がリーダーとなり、練習をしました。どんなスタンツになるかは当日のお楽しみです。

音楽会練習

2023年5月23日
運動会が終わりましたが、今週は、連合音楽会に向けて音楽会練習が始まりました。
今日は、3年生が6時間目に、4~6年生は放課後に練習をしました。写真は、4~6年生の練習の様子です。これから、6月の音楽会に向け、3~6年生みんなで練習を頑張ります。

寺領っ子運動会

2023年5月20日
寺領っ子運動会がありました。朝方は雨が降ったため、30分開催時刻を遅らせましたが、その後は雨も上がり無事に開催することができました。
子どもたちは、これまでの練習の成果を発揮して競技や応援を頑張りました。幼・小ふれあい種目では地域の方とのジャンケンをしたり、親子種目では保護者の方と競技したりして、保護者や地域の方とのふれあいも楽しみました。
また、今年は4年ぶりに1日開催となり、コロナ禍前のように盆踊りや綱引きを行うことができました。
たくさんの保護者、地域の皆さまに声援を送っていただきました。ありがとうございました。

2年 トウモロコシの苗植え

2023年5月18日
2年生は、毎年ポップコーンをつくるためにトウモロコシを育てています。育てていたトウモロコシの苗が大きくなり、植え替えにちょうどよい大きさになりました。ここ2年はサルの被害に遭ったため、残念ながらトウモロコシを収穫することができませんでした。そこで、今年は植える場所を変え、校舎に近い場所に植えることにしました。
みんなでマルチを張ってから、一人が一本ずつ大切に苗を植えました。今年は、無事にトウモロコシが収穫できますように。