雲南市立 寺領小学校

幼稚園交流給食

2025年3月3日
幼稚園のみなさんが給食に来られ、ランチルームで一緒に給食を食べました。年長児さんは、あと1か月後には小学校入学です。小学生の気分を少し味わわれたようです。食べ終わると、小学生とタッチをしておわかれをしていました。

6年生を送る会

2025年2月28日
28日に「6年生を送る会」を行いました。5年を中心として、1年生は壁面の飾り、2年生は看板、3年生はプログラム、4年生はくす玉をそれぞれの学年で準備をしてきました。5年生は、会を成功させようと一人一人が役割を担って準備を進めてきました。
各学年、教職員対6年生の競技や6年生の思い出のスライドショー、6年生の発表など盛りだくさんの内容でした。
保護者の皆様も多数お出かけいただきました。また、この会の様子を学校評議員の方にもご覧いただきました。
6年生からは、在校生に味噌の売り上げ金で購入したボールのプレゼントもありました。
そのほか、会が終わってから、6年生からクッキーのプレゼントがあり、みんな大喜びでした。
6年生が送ってくれたボールは、昇降口前に飾ってあります。6年生、素敵なプレゼントをありがとう!

1~5年 音楽集会

2025年2月26日
音楽集会があり、2月28日に行なわれる「6年生を送る会」で1~5年生が歌う歌の練習をしました。朝の会で毎朝歌っていましたので、歌詞を覚えて上手に歌うことができました。歌の他にも、テーマを言ったり、プレゼントを渡したりする練習もしました。練習は5年生が上手に進行してくれていて、1~4年生もそれに答えて大きな声で歌ったり、テーマを言ったりしていました。当日もいい会になりそうです。

5年 校外学習~松江研修

2025年2月17日
5年生は、ポン菓子の収益で、松江研修に行きました。行先は、山陰中央テレビ、松江エクセルホテル東急、イオン松江です。日登駅から松江までの移動は、JRを利用しました。
山陰中央テレビでは、社会科で情報産業について学習をしていましたので、スタジオを見学したり、設備や機械の説明を聞いたりして、学習のまとめをすることができました。その後、昼食会場となるホテルへ移動し、楽しいバイキングでの昼食となりました。午後は、イオンで収益金を使って買い物をしました。自分のお土産や家族へのお土産など、嬉しそうに選んでいました。一日たっぷりと活動し、楽しい研修になりました。

寺領幼稚園年長児さん 1年生授業見学

2025年2月17日
もうすぐ入学となる寺領幼稚園の年長の2名が、1年生の授業に見学に来られました。
1年教室では、席に座り1年生と一緒に音読をしたり、1年生がこの1年間の学校の様子を紹介したりしました。さくらんぼ学級では、干し大根を作る様子を見たり、みんなでビンゴゲームをして遊んだりしました。園児さんたちは、楽しそうに活動していました。
授業が終わると、1年生は「また来てね」と笑顔で手を振っていました。1年生も一緒に活動できて、嬉しそうでした。