雲南市立 寺領小学校

肥やしまき

2023年4月20日
学校の下の畑に、6年生が肥やしをまきました。
地域の景山さんがトラクターで耕してくださった畑に、佐藤牧場さんからいただいた肥やしをまきました。この畑は、寺領小学校の「食と農」の活動で毎年いろいろな野菜を植えていて、今年もサツマイモや大豆を植える予定です。今年もたくさんの作物が収穫できるといいです。

なかよし班遊び

2023年4月19日
ロング昼休みに、今年度初めてのなかよし班遊びをしました。
この日は、雨が降っていたので室内遊びだけでしたが、体育館で2チーム対抗の「しっぽとり」や、教室や廊下で「風船バレー」、「おおかみさん今何時?」などの遊びを楽しみました。
 

交通安全教室

2023年4月17日
チャイルドセーフティーリーダー委嘱式の後、交通安全教室があり、安全な道路の歩行の仕方や自転車の乗り方について学習しました。低学年は、実際に道路を歩き、歩道や横断歩道の歩き方を練習しました。中学年は、校庭で自転車の乗り方の練習、高学年は初めに校庭で自転車の乗り方を学習した後、道路へ出ての練習でした。交通安全教室には、日登地区の交通安全推進員の方や、日登駐在所、加茂駐在所の方に講師で来ていただき、教えていただきました。

チャイルドセーフティーリーダー委嘱式

2023年4月17日
チャイルドセーフティーリーダー委嘱式があり、登校班長は、委嘱状をいただきました。登校班のみんなが安全に登校できるよう、班長さんがしっかりと見守っていきます。
 

青パト隊・見守り隊の対面式

2023年4月13日
今年度、お世話になる、青パト隊、見守り隊のみなさんとの対面式をしました。自主組織日登の郷の佐藤会長さんや、交通安全推進員の細木さんのお話、校長先生のお話を聞いた後、児童代表の挨拶がありました。今年度も、たくさんの地域の皆さまに下校時の安全を見守っていただきます。よろしくお願いします。