メニュー
TOP
お知らせ
食と農
活動の様子
学校だより
小学校案内
幼稚園案内
幼稚園
小学校
最新記事一覧
2025年9月5日
1年生・2年生 川遊び
2025年9月1日
2学期がスタートしました!
2025年8月25日
PТA奉仕作業
2025年7月22日
1学期終業式
2025年7月7日
7月学校公開日
アーカイブ
2025年9月
2025年8月
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
入学式
2023年4月11日
2023年4月11日
10名のかわいい1年生が入学しました。入学式では、話をしっかりと聞き、返事も上手にできました。2~6年生は、呼びかけの言葉や歌で歓迎しました。1年生が入学して全校で76名になりました。全校児童の人数が増え、さらににぎやかになりました。
着任式・始業式
2023年4月10日
2023年4月10日
本日から、令和5年度が始まりました。
今年は3名の先生方が来られ、着任式でお話を聞きました。
その後、転入された3名の友達の自己紹介の後、始業式をしました。始業式では、校長先生から「変わるもの」と「変わらないもの」というお話を聞きました。これから、
「変わるもの」と「変わらないもの」を意識しながら生活できるといいです。
みんな一つ学年が進級し、一人一人が新たな気持ちでのスタートを切りました。今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
退任式・離任式
2023年3月24日
2023年3月24日
今年度で退職される先生1名、お別れとなる先生3名の退任式と離任式がありました。
それぞれの式では、退職される先生や
転任、辞任される先生へ、
児童代表がメッセージを伝え、花束贈呈をした後、先生方のお話を聞きました。そして、お別れとなる先生方を全校児童で見送りました。
保護者、地域の皆さまにもたくさんお越しいただき、ありがとうございました。
修了式
2023年3月24日
2023年3月24日
令和4年度の修了式があり、学年の代表が修了証を受け取りました。その後、校長先生のお話では、1年間、それぞれの学年が頑張ったことなどのお話を聞き、1年間を振り返りました。
2年 遠足
2023年3月20日
2023年3月20日
2年生が秋葉なかよし公園へ遠足に出かけました。とてもいいお天気でしたので、遊具で遊んだり、広場で遊んだりしました。そして、お楽しみのお弁当タイム。ニコニコ笑顔で食べていました。
続いて、マルシェリーズでお買い物です。自分のものや家族にお土産などを買いました。その後、木次駅から電車に乗って日登駅まで帰りました。おうちの方がたくさん迎えてくださいました。とびきり楽しい一日だったようです。
←前ページへ
次ページへ→