雲南市立 寺領小学校

夢発見ウィーク

2022年10月12日
10月12日から3日間、「夢発見ウィーク」という職場体験学習で2名の中学生が小学校に来られました。
子どもたちは、中学生のお兄さん、お姉さんと勉強したり、遊んだりできて嬉しそうです。赤土タイムの時間になるとすぐに遊びに誘い、体育館で一緒に遊んでいました。また、休み時間には、寺領幼稚園の園児が同じく職場体験に来ている中学生と一緒にさつまいもを見に来られました。

全校集会

2022年10月12日
昼休みに全校集会がありました。
初めに、表彰がありました。その後、校長先生の「わくわくかがくじっけん」を見ました。みんな興味津々で、風船が割れるかな、ビニール袋から水がもれるかな…とわくわく、どきどきしながら見ていました。

5,6年 みーもスクール

2022年10月7日
5,6年生は、みーもスクールで和紙作りをしました。
初めに、タブノキの葉をちぎってから叩いて、「ネリ」を作りました。その後、ヒノキの甘皮の繊維を叩いたりハサミ切ったりして細かくし、ネリと混ぜました。そして、木の型枠で紙すきをすると、木の皮の色を生かした茶色い紙ができました。
 

1,2年 校外学習

2022年10月7日
1、2年生が奥出雲町へ校外学習へ行きました。
初めに多根自然博物館へ行きました。お弁当を食べてから、館内でクイズをしたり、見学をしたりして楽しみました。午後は、午前中降っていた雨が上がりましたので、三成遊園地へ行き、遊具で遊びました。そして、帰りは楽しみにしていた「奥出雲おろち号」に乗車。列車から見える景色を眺めたり、外におられる人に手を振ったりして、トロッコ列車の旅を楽しみました。

いもほり

2022年10月6日
小学校と幼稚園合同で、いもほりをしました。
今年の夏の暑さでいものつるがどんどん伸び、さつまいもがしっかりと大きくなっていました。
全校で143㎏のさつまいもが収穫できました。
なかよし班ごとにいもを掘り、採れたいもの中から面白い形のいもを選んで名前をつけました。
収穫したさつまいもは、再来週、焼き芋パーティーをして食べる予定です。