雲南市立 寺領小学校

全校遊び

2022年9月21日
昼休みに、全校でジェスチャーゲームやじゃんけんゲームを楽しみました。ジェスチャーゲームに正解したり、じゃんけんに残ると、なかよし班ごとに得点が入るチーム戦になっていて、みんなで相談したり声を掛け合ったりしていました。特に、ジェスチャーゲームでは、低学年も進んで答えを出し、大活躍でした。運営委員会さんが、ゲームを進めてくれたお陰で、全校で楽しい時間を過ごすことができました。

 

木次線についての取材を受けました

2022年9月21日
6年生が、山陰中央新報で連載されている「木次線18駅 駅もよう ひと模様」の取材を受けました。学校から見える木次線をバックに写真を撮ったり、木次線や日登駅のことについて話したりしました。

1,2年生 みーもスクール

2022年9月20日
今回は、1・2年生のみーもスクール。西日登小学校の1年生も一緒に「竹焼き米粉ケーキ作り」と「ネイチャービンゴ」をしました。
「竹焼き米粉ケーキ作り」では、竹釜作りや竹釜でケーキを焼く様子を見学しました。そして、ケーキが焼けるまで「ネイチャービンゴ」をして楽しみました。「ぐるぐる」のものや「ちくちく」のもの、「たね」、「手より大きい葉」など、自然をよく見てたくさん見つけることができました。最後は、ふわふわの米粉ケーキを食べ、みんなにこにこでした。

修学旅行が無事に終わりました

2022年9月16日
修学旅行も2日目の午後。みろくの里でたっぷりと遊びました。いろいろな乗り物に乗り、みんな大満足でした。そして、お土産話をたくさん持って元気に学校へ帰ってきました。保護者の皆さま、お出迎え、ありがとうございました。

修学旅行 2日目が始まりました

2022年9月16日
修学旅行の二日目はJFEスチール福山、みろくの里へ行きます。
朝食を元気に食べてからホテルを出発しました。JFEスチール福山を見学後、みろくの里へ移動しました。