雲南市立 寺領小学校

ひまさくサンタ クッキーのプレゼント

2024年12月23日
ひまわり学級、さくらんぼ学級の子どもたちがクッキーを作り、全校のみんなにプレゼントしました。
サンタクロースやトナカイになって各学級を回り、クッキーをプレゼントしました。先生たちへもプレゼントしてくれました。心のこもった手作りクッキーをもらい、みんな大喜びでした。

さくらんぼ かぶ屋さん

2024年12月20日
さくらんぼ学級では、冬野菜を育てています。
順調に野菜が育ち、かぶがちょうど収穫の時期になりました。昨日は「かぶ屋さん」を開くために、チラシを作成し一人一人に配ってくれました。そして、今日は職員室で「かぶやさん」が開かれ、職員に販売してくれました。とてもおいしそうなかぶがたくさん収穫できました。

木次中学校区小学校 6年生交流会

2024年12月18日
先週の5年生交流会に続き、18日には木次中学校区の6年生交流会があり、木次小学校へ行きました。
交流会では、自己紹介やバースデーチェーン、人間知恵の輪、モルックをしました。自己紹介やゲームなどをしていくうちに、だんだんと打ち解けていき、笑顔がたくさん見られました。交流会の最後にしたモルックは、チーム戦だったので班の友達と協力しながら得点を入れていて大変盛り上がりました。

木次中学校区小学校 5年生交流会

2024年12月13日
木次中学校区の小学校の5年生交流会が寺領小学校でありました。
寺領小の子どもたちは、開会式や閉会式、進行を担当しました。初めは緊張していた子どもたちでしたが、他校の5年生と楽しく自己紹介やゲームを楽しむうちに班の友達とすぐに仲良くなり、楽しそうに話す姿が見られました。
お見送りでは、みんな名残惜しそうに手を振っていました。

3~6年 書き初め練習会

2024年12月12日
3~6年生は、10日、12日に書き初め練習会を行いました。地域講師の先生にお世話になり、初めに書き方のポイントや紙の折り方などを教えていただきました。その後は、一人3~4枚ずつ練習しました。心を落ち着けて、一字一字を丁寧に練習していました。