雲南市立 寺領小学校

寺領っ子運動会

2024年5月18日
18日に寺領っ子運動会がありました。朝から快晴で、運動会日和の一日となりました。
子どもたちは、練習の成果を発揮して競技や応援を精一杯頑張りました。幼・小ふれあい種目では地域の方とジャンケンをしたり、ふれあい種目では保護者の方と競技したりしました。また、木次盆踊りもたくさんの保護者や地域の方にご参加いただきました。たくさんの方とふれ合うことがのできた運動会となりました。
保護者のみなさまには、たくさんの声援をいただきました。また、早朝からの準備、終了後の片付けもお手伝いいただきました。ありがとうございました。

5月9日・芋苗植え(幼小合同)

2024年5月13日
5月2日に芋苗を植える畝作りに出かけました。欠席が多く2名での活動になりましたが、スコップで土を山にしたり、マルチが飛ばないように押さえていたりと、幼稚園のこども達ができるたくさんのお手伝いがあり、一生懸命取り組みました。畑の帰りの坂道では大きくなった、山菜のワラビを見つけて日よけにしたり、葉っぱを持ちトトロになりきって「芽、出ろ~!」とお願いしたり、帰り道にもいろいろな楽しいことや発見がありました。
5月9日には全員がそろい、芋苗植えをすることができました。この日は小学生さんが迎えにきてくれて一緒にお話を聞いたり畑まで連れて行ってくれたりしました。「ここに植えて」「泥をかけてね」など芋苗の植え方も優しく教えてくれ、こども達はお兄さん・お姉さんのおかげで楽しんで芋苗植えができました。最後に「大きくな~れ」の気持ちを込めてみんなでパワーを送りました。きっと、甘くておいしいさつまいもができることでしょう。楽しみです。

小学校・幼稚園合同奉仕作業

2024年5月12日
奉仕作業で保護者のみなさまに校庭や園庭などの除草作業や、校舎周りの木の剪定をしていただきました。
途中で小雨の降る中での実施になり、予定を変更して短時間での作業になりましたが、校庭の草をきれいにしていただき、1週間後に行われる運動会も無事にできそうです。保護者のみなさま、ありがとうございました。

全校・幼稚園 サツマイモ苗植え

2024年5月9日
小学校、幼稚園でサツマイモの苗を植えました。先日作ったうねに一人1本ずつ、丁寧に土をかけて植えました。幼稚園のみなさんは、5年生と一緒に植えました。植えた後は、しっかり育つようにみんなで「パワー」を送りました。
その後、6年生は畑に残り、残った苗植えや水やりをしてくれました。この後も、しばらく6年生が水やりをしてくれる予定です。苗植えには、「食と農」応援団のみなさんも来てくださり、手伝っていただきました。

4月25日・4月誕生会

2024年4月26日
4月24日今年度になって初めての誕生会を行いました。毎年誕生会の内容をこども達が相談をして決めています。今回は「プレゼントを作って渡すこと」「誕生児さんの好きな遊びをみんなですること」「誕生児さんリクエストのごちそうをみんなで作ってパーティーをすること」になりました。司会やインタビューも子ども達でしたり、誕生児さんが先生になってリクエストのごちそうを作ったり、鬼ごっこをしたりと楽しい時間をみんなで過ごしお祝いをしました。