敬老の日を前に、幼稚園での様子を祖父母の方にも見ていただこうと保育公開を行いました。当日は、自己紹介をしたり園で歌っている「寺領幼稚園の歌」「とんぼのめがね」「むしのこえ」の歌を振り付きで聞いてもらったりしました。「とても上手でした」「かわいかったです」と感想をもらって嬉しくなった子ども達でした。その後、肩もみでふれあい遊びをしたり敬老の日のプレゼントに、似顔絵を描いて渡したりしました。子ども達が、一生懸命に似顔絵を描く姿を嬉しそうに見守る祖父母の方々でした。
後半はお楽しみで木次町在住のマジシャン小林さんによる、マジックショーを楽しみました。マジックを実際に見るのは初めての子もいたようです。子ども達は、何もないところから花が出てきたり、コインが出てきたりするたびに目を丸くして「え~!どうして?」と驚いていました。また、9月生まれの子は特別にマジックに参加をさせてもらいました。ボールを1つ握ったはずなのに手を開いたらボールが2つになっていて、本人も、みんなもびっくりしました。みんなでわくわく、どきどきのマジックショーの時間を楽しみました。