2022.12.2
加茂っ子発表会 ~その2~
4年生『命をかけてたたかった人たち~力をあわせてがんばるぞ 1・2・3ダー~』
総合的な学習の時間に加茂町をおそった赤川の洪水やヤマタノオロチなどの学習をしました。困難に立ち向かった人たちのことを知り、加茂町や雲南市のことが好きになりました。自分たちもがんばるぞー、という気持ちになり発表しました。
総合的な学習の時間に加茂町をおそった赤川の洪水やヤマタノオロチなどの学習をしました。困難に立ち向かった人たちのことを知り、加茂町や雲南市のことが好きになりました。自分たちもがんばるぞー、という気持ちになり発表しました。
5年生『CHANGE~三瓶の自然の中で学んだこと~』
宿泊研修を通して「規律」「協同」「友愛」「奉仕」について考えました。宿泊研修で学んだことを発表しました。
6年生『願い』
みどりタイムの時間で学んだことを通してこの1年間でたくさんの人とつながり、その思いに触れました。自分たちにとっての「平和」とは何か。「当たり前」とは何なのか。今の自分たちなりに紡ぎだした言葉を、46名の「願い」を、精一杯伝えました。
