2025.5.8

2年生 野菜作りスタート

毎年お客さんを出迎えてくれる2年生の野菜たち
今年も遊学ファームへみんなで苗を買いに行き、野菜名人さんたちのお話をよく聞いて植えることができました。
しっかりとお世話をしてほしいですね

2025.5.8

1年生 サツマイモ植えの準備

1年生は毎年サツマイモを育てています。
今年度は植えるための畝づくりから体験しています。
みんなで上手に畝ができたので、つぎは苗植えを頑張ります。

2025.5.1

5年生宿泊研修2

1組は宍道湖に向けて漕ぎ出しました。

2025.5.1

5年生宿泊研修1

宿泊研修がスタートしました。
午前中は1組がサバニ、2組がチャレンジザゲームに挑戦します。

2025.4.18

交通安全教室

春の交通安全週間に合わせ1・2年生は交通安全教室を行いました。
加茂駐在所から講師をお呼びし、横断歩道の渡り方や交通ルールについてお話をきいたり、実際に歩いたりして改めて確認しました。
事故が無いように登下校や普段の生活の中で今日学んだことを生かしてほしいと思います。

2025.4.8

R7年度に向けて(救急法講習)

新学期に向け 子ども達が安心して学校生活を送ることができるように
春休みの時間を利用して、命を守るための救急法講習を行いました。
心肺蘇生法やAEDの使用法など いざというときに対応ができるように、2時間みっちりと研修しました。
 

2025.4.8

R7年度の船出です

令和7年度の加茂小学校がスタートしました。
11名の新たな教職員を迎えて心機一転頑張ります。

目指す子どもの姿「か・も・の・こ」は加茂っ子にはもう当たり前
今年度はさらに「愛し・挑戦し・学び続ける 子ども」へステップアップを目指します。

2025.3.24

離任式

定期人事異動により11名の教職員が加茂小学校を離れることとなりました。
新たな場所での活躍を願いながら、全校でお別れの会をしました。

2025.3.24

令和6年度を修了しました

令和6年度の加茂小学校の全過程を修了しました。
か…かもだいすきなこ
も…もりもり元気な子
の…のびのび優しい子
こ…こつこつ学ぶ子
立派な か・も・の・こ の1年間でした。
保護者の皆様・地域の皆様にはたくさんのお力添えいただきありがとうございました。
来年度も頑張ります

2025.3.19

R6年度 卒業式

3月18日 令和6年度の卒業式を挙行しました。
前日から季節外れの荒天でしたが、式の最中は卒業生を見送るかのような晴天の中
55名の卒業生が全員参加し卒業証書を受け取りました。
卒業生それぞれの中学校での活躍を願っています!
おめでとう卒業生!