2021.11.25
11月20日 加茂っ子発表会
11月20日(土)に、加茂っ子発表会を開催しました。今年はラメールを会場に、感染対策のため1・2年生、3・4年生、5・6年生の3部構成で行いました。加茂っ子発表会のねらいは、次の4つです。
①加茂のよさを知り、加茂を愛する心を育てる。
②地域へ学びを発信し、またお世話になった方々へ感謝の気持ちを伝える。
③自分の思いや考えを保護者や友だちにわかりやすく伝える。
④平素の学習活動の成果を発表し、その意欲を一層高める。
どの学年も、これまでの学習をもとに思ったことや考えたことをしっかりとまとめ、聞く人にわかりやすく伝えようとする内容でした。そして、子どもたちの生き生きとした姿が輝いた発表会となりました。
1年生「スイミー ~小さなかしこい さかなたちの おはなし~」
①加茂のよさを知り、加茂を愛する心を育てる。
②地域へ学びを発信し、またお世話になった方々へ感謝の気持ちを伝える。
③自分の思いや考えを保護者や友だちにわかりやすく伝える。
④平素の学習活動の成果を発表し、その意欲を一層高める。
どの学年も、これまでの学習をもとに思ったことや考えたことをしっかりとまとめ、聞く人にわかりやすく伝えようとする内容でした。そして、子どもたちの生き生きとした姿が輝いた発表会となりました。
1年生「スイミー ~小さなかしこい さかなたちの おはなし~」






2年生「いのちのバトン」






3年生「忍者っ子 修行の旅 ~勇気を出して合格をもらうぞの巻~」






4年生「生きる ~赤川の学習より~」






5年生「Let`s start English time! ~We Love Kamo Town~」






6年生「考えよう、未来を。見直そう、今を。」





